猩々 空木 (しょうじょう うつぎ)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ぷらんずが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
猩々 空木 (しょうじょう うつぎ)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 猩々 空木 (しょうじょう うつぎ) | |
| ♥: | 13 / 13 | |
| ♥: | 14 / 14 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | タレント(2010)使用 【備考】 ステータス合計値 100 | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 落語家 【性別】 男性 【年齢】 28歳 【出身】 日本 【学校・学位】 高卒 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 72 / 92 【STR】 7 【APP】 12 【SAN】 70 【CON】 11 【SIZ】 14 【幸運】 70 【POW】 14 【INT】 15 【アイデア】 75 【DEX】 14 【EDU】 13 【知識】 65 【H P】 13 【M P】 14 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 260 【個人的な興味による技能ポイント】 150 《戦闘技能》 ☑回避 42% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 55% ☑聞き耳 61% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 50% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 40% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% ☑変装 24% □重機械操作 1% 《交渉技能》 ☑母国語:日本語 75% ☑信用 45% ☑説得 62% □言いくるめ 5% □値切り 5% ☑英語 37% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 8% □歴史 20% ☑オカルト 47% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 50% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 17% □医学 29% ☑芸術:落語 52% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ, 扇子, 財布, 眼鏡, ライター
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
両親 逝去
祖父母 健在
【狂気の症状】
不定の狂気
渦巻を見ると激しい恐怖を覚え、震えが止まらなくなる。その間技能-20% 6ヶ月or6セッション継続 (1か月経過)(9月13日発症)
【負傷】
【傷跡など】
【ポイント振り分け】
       職業P             趣味P            成長
〈聞き耳〉    +36  〈回避〉    +14 〈クトゥルフ神話〉+8
〈変装〉      +23  〈目星〉    +30 〈心理学〉       +4
〈信用〉      +30  〈図書館〉  +25 〈博物学〉       +7
〈説得〉      +47  〈精神分析〉+39 〈オカルト〉     +10
〈英語〉      +36  〈母国語〉  +10 〈医学〉        +24
〈心理学〉    +41  〈オカルト〉+32
〈芸術:落語〉 +47          累計150
          累計260
【設定】
前座の落語家。落語家としての名は『空游亭柳賀(くうゆうてい りゅうが)』
小さい頃から親の影響で落語を見に行く機会が度々あったが、ある日見た二ツ目の落語家『空游亭夢丸(ゆめまる)』の演技に心を打たれ落語家への道を決意した。落語が好きな気持ちは今でも段々と大きくなっている。そして24歳の時に夢丸が真打ちとなったその次の日に直接弟子入りを志願を開始し、1か月の説得の末にそれは成功。そこから落語家として歩みだした。落語家、それも前座としては上手。一番弟子ということもあり、夢丸からは最も目を置かれている。ただ、標準語であることがネックになるかもしれないと心配もされている。決して多くはないファンレターなどには必ず目を通し、そのたびに自宅でファンレターに土下座で感謝するという謎のルーティーンがある。(初めて貰った日に泣きながらやった行動が今でも続いている)
2年前くらい前からオカルトが意外に落語でも生かせると知って情報集を始めたり、人の印象に残りやすい服を着るために多少気を使い始めた。
性格は優しく明るく、基本的に知り合いなどには親切に接し、他人であってもまずは親身に接してみようというスタンスをとる。他人に負の感情を抱くことが少なく、まあそういう人もいるよね、といった敵を作りにくい思考回路をしているせいか、どうしてもいい人止まりになってしまう。そのおかげで(?)友人ら共通の相談相手になっている。衝突を避けるためなら嘘だってつく。距離感の近い人からは少し離れるように、逆に遠い人には寄り添うように。常に誰に対しても一定の距離を取ろうとする。
母は幼い頃に病死。父も男手一つで育ててくれたが、14歳の頃に過労死。その後は父方の祖父母によって育てられた。父は他人に対する優しさ故に借金を拵え、それを返すために自身を犠牲に働いていた。しかし、その父が優しさを向けた人間が葬儀場に来ることは無かったとこを鮮明に覚えている。
「僕が死んだとき、僕が落語で笑わせた分だけ、葬儀場で誰かが泣いて笑ってくれたらいいなってね」
※こいつの一人称は『僕』だ。わかってるなぷらんず。わかったなぷらんず。わかっただろう?ぷらんず。
 二人称は『(名前)くん』(男性)『(苗字)さん』(女性&明らかに年上)
【探索者の履歴】
(悪意と杭と鎖) SAN+2 クトゥルフ神話+7 博物学+7 心理学+4 オカルト+7
(くちなしおじさん) SAN±0 クトゥルフ神話+1 医学+24
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
| 詳細Cに関しては通過シナリオのネタバレあります。|
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆
 | |
| 詳細C: | (▼ ネタバレを含む内容を開く ▼) | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 159716530621Pranz573
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

