PI-TG001(平岡AMIA)さんの日記 page.89

PI-TG001(平岡AMIA)さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/12/21 15:03[web全体で公開]
😶 画像はたまに買います。
キャラ画像のお話があったので、せっかくだから。
作る、とは違いますが。
わたしもPCの画像はフリー素材使ってますが、
たまにあることとして、合うやつがない。洋ゲーだからね。
あとはモンスターも種類多いので大変だ。
だから、たまに買います。

https://www.drivethrurpg.com/
ここにURL貼りましたはドライブスルーRPG。
システム、コマ、いろいろそろっているサイトです。
ここでpaper minis だの、 adventurer pawns やらと、
思いつく限りの単語と組み合わせで検索すれば、それなりにいい画像が出ることがたまに。
種族も結構網羅されている気がする。
無料のもある程度あります。

ドライブスルーをはじめとしたサイトの、歩き方や素材のコミュとか、需要あるかしら。
基本から、これがいいよーまで。

そして、前何回か同じこと話していたらごめんなさい。
あと念のために、表記とかは見たほうがいいかもね。

ちなみにD&D5版持ちPCのターダックとシェイマスは手書き。
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/12/17 21:04[web全体で公開]
😶 休止中に書く日記
今年の冒険納めもおわり、いまはTRPGにあんまり触れてないですが、
とりあえず、ゆっくりする時間も大事かな。
シナリオ書きや個人的プロジェクトに時間を割きます。

これから仕事探しやらなにやらでで忙しくなるかと思いますが、
明日はピューロランドへ。シナリオアイデア浮かんだらいいな。
そういえば、サンリオのTRPGとかあったら買いますよ。
どんなゲームか全く想像つかないですが。
ファンシー系のシステムは需要ありそうなんだけどなあ。
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/12/13 17:46[web全体で公開]
😶 久しぶりにシナリオかきかき
ドラゴンキャッスルのほかに、久しぶりにD&D5版でGMをすることにしまして、
今マップとシナリオ書いてます。
ぜんぜんお蔵に入ったままだったシナリオ案を採用。
この調子で投書その他の文章、ないしは立案表などかければいいのだが、
今日はオンセ前にて、大事な仕事はできぬ。あと、これからまたタイプ量が増えるから、手書きにて案を考えたり。

たぶん、AFF2Eのシナリオ、今回で折り返しぐらいかなあ。
ほかのシステムもGMしたいけど、もっとPLしてからのほうがいいかな。やっぱり勝手がわからない。
っていうか、ハクスラ型とライド型しか作れず、肩身の狭い思いをしております。
D&D4版出身者はつらい。
いいね! 10
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/12/10 16:58[web全体で公開]
😶 ファイトファイターファイティング!
ただいま某所に著作憲法改悪について発言。
これはウォーミングアップの○○体操○○から用意、だ。これに傾注するにあたってのスタートライン。
とりあえず、家の掃除という単純作業をしながら考える。

さて、本題。
「戦士」っていう存在は、皆さんにとってどういうイメージでしょうか。
D&Dのるるぶ全般においては、鎧を着て剣を持った人が主ですね。
そして、ファイター職はファイター、バーバリアン、パラディン、(あとウォーロード…)みたいに細分化される。
しかし、T&Tだと探偵じゃないほうのコナンって書いてありました。
その後のT&Tだとランスロットとかそういうイメージもあるっぽい。
しかし、T&Tの初期装備にはそういうイメージがない…金ないからね。
あとはファイティングファンタジーの古いほうだと、みんな戦士なのかな。
AFF2Eのイメージは…まだ読み込んでいない…

ドラゴンキャッスルのイメージは、たしかベーシックサプリに書いてあった気が。
ベーシックサプリといい名がこれも無料。

そういえばどういう発想すれば、ビキニアーマーなんて思いつくんだろう。
戦術的アドバンテージなんてないし…女バーバリアン?あるいはレイア姫?
女戦士のイメージはわたし個人のそれではハーフプレートとか、軽めの胸当てとか。

いずれ、単発でファイターオンリーセッションとかやりたい。
ほかのクラスはもちろん、エルドリッチナイトとかああいうのも禁止な。
そういえば、トールキン作品も、文体が合わず映画しか見てないけど術者は2人ぐらいしか見たことない。

でもあれだ、D&D的にはファイターはエリートな戦士なので、
大量のファイターを集めて戦争することは至難の業でしょう。
じゃあ普通の兵隊さんは、なんなんだろう。
そういえば、学籍があるうちに、”FIGHT”ないし”FIGHTER”という言葉をODEで調べたい。

余談、ストリートファイターはコマンドが出せる程度です。
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/12/07 16:12[web全体で公開]
😶 おなかがすくのはつかれだろうか、戦略立案、紙に書くのが好き【長駄文畳】
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 6
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/12/03 21:44[web全体で公開]
😶 ふうむ(眠気について)
なんかわたし、ぶっ続けでものをやること、特にボイスを交えてのそれができなくなってきてますね。
最近、みんな忙しくて誰かと遊ぶことがなく、自分の作業ばっかりしてるのですが、
意外とそれやってるとき眠くならない。逆に夜寝れない。夜違う意味で腹が減る。
逆に電源ゲーやオンセは、どっかで必ず眠くなる。

たぶん作業って、ちょくちょく休み入れたりまったりやってるから、眠くならないのかなあ。
最近オンセがきついと感じるのが何でか、っていうのも考えなきゃいけないのですが。

1時間30分に1回はおといれ休憩入れないと、後半集中切れたりするぐらいに、調子悪くなっております。
あとは最近ずっと座ってたくない。おしりのダメージがひどい、っていうのもあるけど。
切った貼ったになるのは嫌なので、食事も生活習慣も改善中。

カフェイン接種タイミングとか、いろいろ見直したいと、何度ここに書いただろう。
いいね! 6
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/11/29 07:21[web全体で公開]
😶 最近TRPGから離れてる。
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 6
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/11/24 12:31[web全体で公開]
😷 ゆっくりやすもう
一昨日予定していたAFFは、開催になりませんでした。
わたしも体調悪いですしね。
ただ、気になるのが、回復が遅くなっているというか、昔みたいに2,3日で治らない。
これが単に年のせいだといいのだけど。

ところで、来週土曜、ドラゴンキャッスルのGMですが、
人が来ないのと、ダンジョンを見てこれ面白いのか?と思ったので、
延期になるかもしれません。
まあシナリオの内容上、ごく簡単なセッションになってしまうのは致し方ないのですが。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=157284446443PITG001
これね。

最近はココロがTRPGから若干離れてますが、そのうち戻ってくるでしょう。
なにせ風邪ひいてんだ。
皆さんも、お外だけでなく、おうちの中でもお風邪には気を付けて…!
そろそろ適当なタイミングで暖房をつけるべき季節だし、
ちょっとした油断で体調って落ちるかもですから。
いいね! 4
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/11/17 20:14[web全体で公開]
🤔 DMリハビリ検討中
そういや、最近D&D5eのDMしてないなあ。
温泉で卓が今のところないので、既存でも建てようかしら。
あるいはデルヴ形式の簡単遭遇になるかもしれません。お話作る気力ないので。

でもあれだ、コミュ員のために代替システムのテストを…
たぶん今年いっぱいでどどんとふ使わなくなるかもですので。
どっかでまた再契約して、個人サイト作りたい。作品やなんかのハウツー置いたりする系の。

https://trpgsession.com/session-detail.php?s=157398952385PITG001
わたしが管理者OR副管理者のコミュメンバーさんは、ここで接続テストを。
いいね! 5
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/11/15 19:24[web全体で公開]
😶 インプットと静養
最近、卓に人こない、健康状態が微妙、眠い、などいろいろあり、気力が下がり気味なので、
ここいらでちょいとゆっくりするかなとおもいます。インプット期間も兼ねて。
とりあえずやる気が出るまではメジャーな趣味に突っ込んだり、5教科やピアノを復習したり、
将来の職業柄便利になりそうなものを。

あとあれだ、体力を戻したり、生活習慣をもっとまともにしなければ。
今のうちじゃないと身に着けるの難しくなるし。

TRPGは、AFF2EのPL見習いしてるんだ…
あとは個人的プロジェクトを進めたり。
いいね! 4
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/11/09 10:13[web全体で公開]
😶 ぶに。
昨日はAFF2E。
とりあえず、慣れないシステムではほかの方の動きをよくオブザーブ。
いろいろ動き方もあるんだなと。
いずれディレクターもやりたいので、頑張ってルルブも読もう。T&Tも早くGMできるように読まなきゃ。
そして、やらなきゃいけない作業も多すぎる。大変だ…
さらに月曜からもまたいろいろ将来に向けて動く。もともとあんましないTRPGの時間が削られる。

そして、ドラゴンキャッスルのハクスラ卓。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=157284446443PITG001
ミンナオイデネー
いいね! 4
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/11/04 14:09[web全体で公開]
😷 お風邪っぴきと既成シナリオ
ほかの理由で体調が悪くなるのはよくありますが、
本格的なお風邪は久しぶりです。
治ってきたから少し作業すっかな。

そういやコミュに紹介された既成シナリオ、だれも回してないな。
このまま誰も回さぬまま消えていくのはやなので、回そうか検討中。
さてどれ回そう。

あと今月どっかの日曜に、ドラゴンキャッスル1回まわします。
めっちゃ単純な冒険になりますが。
https://trpgsession.com/session-detail.php?s=157284446443PITG001
システムはただで公式でゲットできるよー
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/11/01 20:22[web全体で公開]
😶 【日常とか、追憶畳】卒業した大学へ
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 6
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/10/31 13:10[web全体で公開]
😶 1ダメージの恐怖
さて、ちょっとしたら出かける予定ですが、
その間にちょっとした世界観のお話とかを。
システムによっては、1ダメージはいてえんだぞってお話。

D&D系列なんかその傾向あるかもね。
かえるさんやとりさんはHPが1か2ぐらいしかなく、
一般人に至っては4HP。
一方、スリング(類語が規制に引っかかる!)という武器があります。
バート・シンプソンやこどもリンクが持ってたりするみたいなY字型、あれ。
ダメージは1d4。うまい人が扱えばダメージに修正値1,2,ややもすれば3加わる。
はい、当たりどころが悪ければめんたまつぶれたり死んだりします。
こわいですね、1ダメージ2ダメージでも。

一方、パラディンがレイオンハンズでHP0の人にHP1分け与えることがありますが、
あくまで応急処置、ふらふらになりながら生きてる感じかも。
応急処置をされて、あとは搬送されたほうがいいんじゃないか、って感じだと思います。
まあ、集団でいれば、なんとか家に帰れるかもだけど。

そして、素手でぶんなぐるのはモンクみたいな特殊な人たちでない限り1ダメージ。
一方、グランドセフトオートで素手で一般の人が倒れるのに、3,4発ぐらい。
素手で思いっきりノーガード状態をやられるのは痛いということがわかる。

そして私が推してるドラゴンキャッスルでは、一般人やごろつき、防具を着てない魔法使いPCのHPは2。ファイターで5。
そしてごろつきや普通の剣を持ったファイターのダメージは2。
人間もろいなあ、まあ剣でバシュっと切られたら普通生きてることのほうが少ない。
攻撃魔法のダメージは2。人ひとり分。

1ダメージは恐ろしい威力なのだ。
普通の人のパンチ程度では、1ダメージも出るかわからないかもしれない。
いいね! 6
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/10/29 17:10[web全体で公開]
😶 さいころ。
オンセと直接関係あるのことではないのですが、ある意味TRPGのお話。
さいころ。 一般的な6面体ダイス。
小さいころ、あれは貴重なものでした。
うちに1個あるかないかのもので、なかなか物を買ってもらえなく、
おもちゃもなかなか手に入らなかった。

2個以上のさいころを手に入れたのは、小学5年あたりの時かな。
その時はうれしかったなあ、丁半もちんちろもできる。
…ともかく、原因の一つとして、さいころって意外と売ってない気がするのです。
今では大きな100均にいけば売ってるでしょうけど、それでも売ってない100均もあるし、
おもちゃ屋もそんなに乱立しているわけではない。
ほかにも、ちっちゃい子でさいころが手に入らない子はいるんじゃないかしら。
中高生になるとさすがにお小遣いがもらえれば、6面ダイスなんていくらでも手に入るのかもですけどね。
そんなこんなで、さいころを探すのにも一苦労していたなあって。
6面体はまだ比較的手に入るから、それだけのシステムはやりやすいだろうけど、
D&Dとかはショートソードやメイスぐらいしかないからなあ。あとはファイアボールのダメージとか。
ホビーショップが近くにあるかないかで、ああいう多種類のダイスを使う手合いをオフでできる難易度は変わるのかも。

ただ、2d6のゲームで自分に合うのが少なく(SWやARみたいな和製ファンタジーがあんまり好きじゃない)、洋ゲーで6面体だけなのはT&TとFFとあとは…なんだろ。
シャドウランもそうらしい。お教えいただきありがとうございます。
ドラゴンキャッスルみたいな、世界観が最低限しかなく、1d6しか使わないシステム、増えないかなあ。
いいね! 8
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/10/26 00:48[web全体で公開]
😶 シティはまだ難しく
なかなか動きがわかりづらい。
そのうえ情報量多くて大変。
だがオブザーブをしてまとめる作業はできる。
ただ「」でせりふやってるの、今回も少なかったな。

まあ、直前まですることあって疲れてたのもあったしなあ。
あ、あしたGMだ、もう寝ないと。
直前までPL募集しとります。
いいね! 9
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/10/24 00:27[web全体で公開]
🤔 【妄言畳】ドラゴンキャッスル・ゲームブック…??
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 6
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/10/19 16:58[web全体で公開]
😶 【関連ツール】DPS翻訳作業をやる!
(▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)
いいね! 10
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/10/18 04:25[web全体で公開]
😶 T&T! T&T!
https://www.drivethrurpg.com/product/210996/Tunnels--Trolls-Rules-Version-5
https://www.drivethrurpg.com/product/152613/Deluxe-Tunnels--Trolls

T&T、ドライブスルーで普通に売ってますね。
上のバージョン5、普段言ってる社会思想社の奴の原書かも。今度買おう。
下のはもちろん8版です。
しかし、T&Tって遭遇難易度の調整がめんどそうですね。
たいていMRで調整するっぽいですが、パーティーが決まってからじゃないと、どういう感じになるかわかんないし、
人間の屑やゴブリンが意外と強い。
そしてすみませんシナリオはまだできないです。

っていうか、普通にアドベンチャー結構売ってるから、これの第一人者になってもいいかも。

https://trpgsession.com/session-detail.php?s=157077487025PITG001
しつこくてすみませんがあと2名!
いいね! 5
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)日記
2019/10/17 13:09[web全体で公開]
😶 【関連書籍】こいでたくさんの漫画『RPGなんてこわくない!』
たまには、ヒラヲカがTRPGを始める以前のことを。

こいでたくさんの漫画が、って書いてあるかと思いますが、
『RPGなんてこわくない!』っていうやつですね。
山本弘が監修しているのと、学習漫画形式なのと、時代を感じるのが魅力。
さすがにプレイ環境が違うので、参考にならない部分もかなりあるのですよな。
人んちの居間でやることなんかもうないだろうし、
毎週どこかに集まることもあまりなく、オンラインがほとんど。
D&Dなんて、根強い人気どころか、AD&Dの流れをくむやつは全然続いてる。
そして、紹介されているものの半分は、もうプレイが難しい。
一番今と違うのなって思うのは、CoCはかなり栄えている今とちがい、
「ホラーものも根強い人気がある!」なんて文言で紹介。

そして、オンラインなんてこのころ発想になかったんだろうなあと。
巻の後半の未来編にあるものは、「テーブルトーク用ポケコン」
ポケコンって、今頃電気科の学生でも持っているかどうか…磁気テープも知らない人が増えてるんじゃなかろうか。

ソーンな本を100円で買って、やってみたいなあと思っていた時代がありましたよっと。
みなさんTRPGを始めるきっかけって、最近は動画とかですかね。
なかなかテーブルトークっていうところに持っていける人は少ないのかもですね。
RPGと呼ばれる電源ゲーも、最近は伝統的なものとは離れている気がするし。

あれ、同じようなことをここで過去に書いたかしら。記憶がねえ。



https://trpgsession.com/session-detail.php?s=157077487025PITG001
そして、ドラゴンキャッスル、一名確定で、あと2名は欲しいなあと。
ルルブは公式で無料配布されてて、クラス決めたらはい準備完了の超簡単システムですよー
いいね! 6