PI-TG001(平岡AMIA)さんの日記 page.101
PI-TG001(平岡AMIA)さんが書いた日記の一覧を閲覧できます。
日記一覧
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/12/03 09:18[web全体で公開] |
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/12/02 12:34[web全体で公開] |
😶 病状報告 特にインフルとかじゃなく、風邪と疲労ぽかったようですが、 いまだに気分が悪かったり風邪の諸症状があったり、だるい感じは残っています。特に夜にひどくなる感じですね。 昨晩なんかひどくて、ほとんど何もできませんでした。 あとは持病の食道炎も再発しかかっています。またマーロックスもらいに行くかもしれない… でも今週末中には治ると思いますし、そうでないとスケジュール的にやばいです…
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/11/30 16:39[web全体で公開] |
😶 各位 大変申し訳ないのですが、ちょっと体がだるく熱っぽい感じがしますので、 今週のセッションは見送らせていただくことになるやもしれません。 今日の授業も途中で終わる状況でした… インフルとかじゃなきゃいいんだが…
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/11/29 08:31[web全体で公開] |
😶 来週は、 来週、初心者D&Dの会という、D&Dのサークルオフセッションがあるのですが、 そちらの準備で忙しくなるかと思いますゆえ、ちょっと来週の月から金ぐらいはオンセがしにくいと思われます。 ご理解おねがいします。 ちなみに、シナリオはDACでやったのをその会向けにリサイズして再演します。 あとは改良もできたらいいが、どうしたものか…
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/11/27 09:56[web全体で公開] |
😶 ネーミングあれやこれや キャラクターや敵のネーミングって、みんなどうしてるんだろう。 電源ゲーのキャラメイクとかでもダチと話題になっていたりしていたので。 種族のネーム表を参考にすることもあれば、ある種一定の法則にしたがうこともあれば、まったく適当な時もありますよね。 わたしはヒューマンは基本的に良くある名前が多く、ドワーフはヨーロッパ系とかそのあたりをもじることもあり、 エルフも同様にヨーロッパぽいときもありますが、アニメっぽいネーミングをもじることも。 たとえばパタリア=パタリロ(漫画の名前)+ポタリア(ボトムズの登場人物)だったりしますし。人格は全く関係ないけども。 悩むのが、ドラゴンボーン(竜人)とかハーフオークみたいな特殊なの。 適当にそれっぽい名前を頑張ってひねり出すわけですが、誰もつけてない名前がいいかなって思うことも。 あとはゲーム系も結構使える。レゲーやマイナーゲーやその海外版の名前、キャラ名なんか意外と宝庫だぞ。 トラクストン(東亜プランの『TATSUJIN』の英語名。ドラゴンボーンのパラディンに使用)とか、 カバル(TADっていう、自分でもよく知らない会社のシューティングゲームの名前。あるいはイギリスのなんかの集まりの名前、ハーフオークのレンジャーに使用)とか。 あとは地名や敵の名前とかを何らかの造語を引っ張ってきてつけるっていうのも手。 DACでやったオリシナ『賢樹の森』のサイガシルバニアのサイガって、ゼビ語で「話す」っていう意味なのです。 あとは…DMの許可があるか、気心の知れたDMなら、三国志から引っ張ってくることもあります。 そのうちD&D4版でウォーロード(5版ならバトルマスターが近いか)かファイアエレメンタリストの「ハクゲン」とか、 弓ファイターの「キュウヨウキ」とかやってみたい。 っていうか、あの頃の歴史系って、ヒロイックファンタジーと意外と会うと思うのです。 真・三國無双シリーズも、いろいろ無茶なこと言ってるし、空飛んでるし、 手塚治虫の西遊記のアニメ?なんか、アメリカに輸入されたとき向こうの人たちがあの手の話分からんってことで、すげえ改変されてたし。三蔵法師がプリンスオヴマジックですよ。 余談だが、日本系のRPGはやらない(厳密にいえばやれない)のですが、 もしやるなら鉢巻をした寿司屋の「新庄栄吉」ってやってみたいぞ。(闘神伝のエイジ・シンジョウとペルソナ2の三科栄吉から。)
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/11/25 13:06[web全体で公開] |
😶 食生活には気をつけよう いや、当たり前のことなんだけど、 栄養バランスとか摂取カロリーはもちろん、 TRPG的に一番問題なのは胃の調子なんじゃなかろうか。 水曜木曜と飲んではつぶれたため、相当負荷をかけたみたいで、 治りかけたはずの胃の不調がぶり返すことに。 こりゃ当分酒どころか、ジャンクフードも食わない方がいいぞ。 これが何に影響するかっていうと、 体中の不快感だったり、血液の巡りからする眠気だったり、あとはお手洗い行きたい症候群。 昨日も集中が切れかけるときがあったりしました。 そして今日も外で課題やってようと思ったのに早退。 あと胃が疲れると食欲がなくなる時もある。満足に食べないとこれによって栄養不足も考えられる。 要するに、セッション、特にオンセに影響が出る要素ばっかりじゃないかってこと。 おいしい、ダンジョン飯の食べかた。 自然っていうか、いい油を使っているものを選び、 自身の食欲や健康状態、栄養価も考え、 満足するに足る量を、よく噛んで味わう。 これだけ。 年取りだすと体に悪いもんばっかり食えなくなるぞ。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/11/20 09:11[web全体で公開] |
😶 高レベルの敵RPって難しそう。 ファンタジー系とかのTRPGのGMをやられている方には、 敵のRPをどうしようか、っていうのがあるかなって思いますが、 みんなどうしてるんだろう。特にレベルが上がってきたPCの相手とか。 わたしなんかは、低レベル帯(CD&Dなら赤箱ぐらい、D&D4版なら英雄級前半、D&D5版ならフォークヒーロー)が一番好きなのですが、PCと敵キャラともに楽しく演出できる気がするんです。 長きにわたって強くなったキャラでエピックバトルも楽しいのですが、いかんせん前者と違ってわたしの経験が浅いのがネックですね。 単発で初めから高レベルビルドしたPCがいきなり伝説の英雄ってなってもいまだちょっとピンとこない。 そうそう、楽しく演出っていうか、 倒される敵のイメージがわたしの場合北斗の拳のモヒカンとか小物とかが多い気がします。 若い未来のヒーローが村落や個人のためにそう言ったのを倒すもよし、 悪鬼羅刹な豪傑や無双的な英雄が蹴散らすもよし、 境遇のよくないPC達がやっとこさ撃退するもよし。 っていうか、ヒャッハー相手にヒャッハーが好きなんです。 アニメ版北斗の拳の第一部みたいな展開って、やりやすいしいろいろ夢があると思うんです。 レイが出てからだと伝説級になるのでそれはそれでかっこいいですけど、かっこいい強敵(とも)や伝説の悪役とかってどう演出するのかな。 あるいは高レベルで高レベルなりに泥臭いのも考えてみたい。 デルヴ会のプロットは決まりましたけどね。悪の群雄割拠なんかいいかも。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/11/09 12:58[web全体で公開] |
😶 OHIGE SLAYERといつもと違う自分のペルソナ 最近不調ですが、何とか元気です。 おなかが痛いマンになりつつある… そうそう、ムダ毛の話がありましたので、 これでも話すかなとおもいつつ、今まで書けなかった。 お顔のムダ毛の代表格、髭の処理についてです。 そったときの青みが気に入らないマンですので、 一時期たまーに、1日数本毛抜きで抜いていたのですが… 口元が痛いのと、無理すると跡が残ったりするのとでいろいろ難しいです。 やられる場合は、端っこから、風呂上りか蒸しタオルで毛穴を広げてからじゃないとだめですね。 結構リスキー。 っていうか、わたしのゾーリンゲンの毛抜き、どこいった… この際だから4000円のを買ってもいいかもだけど… 本当はもっと効率的でいい手段があるのですが、 お金がかかるので割愛。っていうか上の方法は人を選びます。 しかし不思議なものです。 好きな種族がドワーフで、ヒューマンでも大人はひげを生やすのが当たり前な中原出身のキャラも操ってきたわたしが、 自分の髭だけは敵視している。 一応理由はあるのですが、それでもなんだかなあと。 たぶん、TRPGする人の中には本来の自分と違う方向を目指すキャラづくりをするときもあるのかもしれないですね。 わたしなんかリアルでは混沌にして中立を自認しているのですが、 作るキャラクターは秩序あるいは中立にして善が多い気がする。 でも楽しいんですよ、普段の自分と違う価値観だったり、正確だったりを操作するのは。 低レベル帯のモンスターの、モヒカン的なのも好きですし。 業務連絡、最近ちょっと忙しいので、レスポンスとか遅れるときがあるかもです。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/10/31 20:58[web全体で公開] |
😶 近況。 最近、忙しいっちゃ忙しいですね。 つらいこと、腹の立つこと、楽しいこと、いろいろあって大変なのですが、 とりあえずあれですね、今週は研究室が使えぬ。めんどくせえなあ。 TRPG関連で最近考えていることー ☆オフセ(『賢樹の森』再演) ☆3時間で終わるミニシナリオ(D&D5版) ☆4版のデルヴ とりま、デルヴは3日が急用にてできず、18か19日になることに。 5版シナリオは…いろいろ考えてます。 明日はイエサブで知り合ったD&Derのクリスくんとボウリングとビリヤードとウインドーショッピングをする予定。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/10/18 21:31[web全体で公開] |
😶 眠気対策 オンセって、夜にやったり画面見たりですので、 どうしても避けられないのが眠気だと思います。 ちょうどそのことを思い出したので、 いろいろ対策等あると思いますが、わたしのメソッドをちょっとさらしてみます。 ①ホールズをなめる→溶け切ったところに冷たい炭酸水を掻っ込む。 効果はでかいですが、精神ダメージ来ます。のどが弱い方となれない方にはお勧めできぬ。 ホールズが最強。ほかの飴はなめにくかったりしてよくない。 ②カフェインドリンク 一日に摂取していい量は限られています。その日のほかの摂取源をコーヒー1敗ぐらいに抑えとくこと。 だいたい300㎎までに抑え解くと安心、と考えて、ああいう手合いが多くて150、コーヒー一杯100と考えると、恐ろしいぞ。 ③直前に大音量でノイジーなのを聴く。 おすすめは『ライデンファイターズJET』のブリーフィングの時の曲とか、ああいう感じのいかれてるやつ。 でもやりすぎはもちろん耳に良くない。なるべくいいヘッドフォンと使うこと。カナル型はダメよ。 ④あらかじめ昨晩寝ておく これ最強。っていうか睡眠時間が短いと必ずどっかでダメージ受けるので、納期や締め切りが近いとかじゃなければ、これをいつもやっておきたいですね。っていうか体力的に連続オンセはきつい。 ⑤お夜食を食う ガチでヤバい緊急時限定。太るしあんまり聞かないし体に悪いので非推奨。 結論 オンセの前の日の夜はちゃんと寝よう。深夜にやるやつでもこれやっとかないと。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/10/18 08:49[web全体で公開] |
😶 オンライン再演?? DACの話をきのうした感じですが、 初心者の会への再演はもちろん、 オンラインでの再演もしたいなあと思ったり。 ですけど、オンセ向けにある程度組み替える必要があるかな? 2~3夜ぐらいでエッセンスにした『賢樹の森・抄』ぐらいにしておいた方がやりやすい気が。 まぁ、オンライン再演はまだやるかわからんですが。 でもよく考えると、オフライン向けに作るシナリオを、オンラインでやるのってたまに大変だなーと思ったり。 オンラインテーブル用に用意したりする必要があるので、アドリブは効きにくいですし、時間の制約もあるし。 今日これから学校で、なるべくオンセに支障が出ない範囲内で用事に駆り出されてきます。 でもオンセは10時なので間に合います。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/10/17 15:42[web全体で公開] |
😶 D&D4版維持に向けて。 D&D5版、正確にはAD&Dの5版なのですが、が日本語版出ることになりまして、 めでたいと言えばめでたいのですが、 この頃めっきり4版の卓が減っている気がするのです。 そもそもここには4版のコミュニティがないじゃないかっていう。 DACでも4版の数が急減して、ヨンハンマンとしては、「これはまずいぞ」と思った次第。 そういうわけじゃないんですが、今4版の方のコミュニティを工事中。 そうそう、ブログの方のDAC日記今から書きますー
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/10/11 03:13[web全体で公開] |
😶 宿題終わり! 2日で仕上げねばならぬ宿題が、あとはレジュメ作って終わり(10分もかかんねえよな)までこぎつけた! 出来については微妙と言わざるを得ないけど、コンベンションで週末までの時間を全部使いきったとは言えぬ。 次は木曜の宿題。まぁでもなんとかなるっていうかなんとかします。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/10/10 12:17[web全体で公開] |
😶 DACたのしかった! オンセメインのところで語ることじゃないのですが、 DACに参加された方はお疲れさまでした! 詳しくはブログで書く― というわけなんですが、2日で大きな宿題を終わらせるというデスマーチに入りましたゆえ、 今日いっぱい地獄を見てきます。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/10/02 19:26[web全体で公開] |
😶 【雑記】「チャット」という言葉 皆さんオンセをするからには、みんなチャットを使っています。 テキセって、純粋なチャットセッションですし、 ボイセのボイスの部分もボイスチャットという。 MMOとかもチャットは大体完備。 掲示板セッションのみとかじゃなければ、チャットは我々とは切っても切れないですね。 スカイプやラインだって、ある種のチャットみたいなものだから。 ただ、いるんですよ、こう言う人。 ある筋の人との会話で会ったのですが、 「チャット?昔あったね、今もあるんだ。」って。 ある種のリテラシーのギャップなのかもですが、 チャットのステレオタイプって、昔ながらのIRCとか、 ウェブサイトのチャットルームっていう風になっちゃってるのかなって。 どう説明したらいいのやらと思ったことがあります。 まぁでも、今日も元気にチャットしよう。Discordとかスカイプやってる人は今日も元気に常駐できたらしよう。 ただ時間を取られすぎるのはあれですけどね。 そしてこのことをオンセ云々をオミットして編集しなおして明日ぐらいにブログに書くのだ。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/09/26 10:48[web全体で公開] |
😶 学校ハジマタ どうも、復学決定したD&Dの人です。もうすぐおじさんの大学院生です。 明日から授業が始まるのですが、 今回はどういう風になるのかな。 あんまり今迄みたいに課題が出るとなあっていうのもありますが、 とりあえず、指導教授の授業だけでも取らねばなと思います。 というわけで、ちょっとセッション参加ないしは運営のスピードダウンが予想されます。悪しからず。 っていうか、DACの準備の最後の仕上げもガチで頑張らなければ。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/09/23 00:56[web全体で公開] |
😶 DACがちけえぜ! というわけで、DM準備頑張らねば。 今回の卓はフツーのシナリオですが、 それでもガチでDMやるのは大変。 ですので、10月9日までCD&Dの領主がらみな卓以外のセッションはたぶんあんまり受けられないかと思いますが、 了承お願いします。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/09/16 11:18[web全体で公開] |
😶 体調不良で早めに帰宅… 今日は夜ぐらいまで楽しんでから帰ろうかなと思っていたのですが、 体の調子が悪くて、やむなく早めに帰宅。 明日のこととかもあるので、 今日は一日中ダウンしています…
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/09/14 14:55[web全体で公開] |
😶 旅行とミーティングマン 明日から、ちょいと旅行に行ってきます(帰りは明後日の夜遅めの時間かな) 明々後日は、D&D繋がりで知り合ったChris氏と会食(DACのこととか)。 それまで忙しくてちょっと返信等遅くなるかもです。
PI-TG001(平岡AMIA)![]() | |
2017/08/31 23:01[web全体で公開] |
😶 夏の疲れと温度変化か…? なんか頭痛がして異常に眠い。 眠気は数日前からずっとあったけど、 頭痛がして目が痛いのは今日に始まったこと。 明日明後日オンセ出れるかわからなくなってきたのです… 今日はもう寝て大事を取ります。