|
クトゥルフ神話TRPG など ソード・ワールド2.5 クトゥルフ神話7版 比叡山炎上 ダブルクロス3rd ダブルクロス2nd ダブルクロス シノビガミ パラノイア ネクロニカ アリアンロッド2E アリアンロッド ログ・ホライズン インセイン キルデスビジネス サタスペ マギカロギア 大判 アマデウス モノトーンミュージアム ゆうやけこやけ メタリックガーディアン 片道勇者 ウタカゼ・メルヒェン ウタカゼ グランクレスト ドラクルージュ ピーカーブー トーキョー・ナイトメア トーキョーN◎VA AXL CD&D ビギニングアイドル 神我狩 シャドウラン 迷宮キングダム ガーデンオーダー りゅうたま ウォーハンマーRPG 鵺鏡 転生三国志 ブラッドムーン ダイス・オブ・ザ・デッド フルメタル・パニック マスカレイド・スタイル ゴーストハンター02 駅前魔法学園 ポケットモンスターTRPG 歯車の塔の探空士 同人版 ルーンクエスト 学園ぱらだいす パトレイバーRPG 放課後怪奇くらぶ 放課後奇譚RPG メイドRPG サイバーパンク2.0.2.0. モンスター・ホラーショウ 指輪物語RPG 30分勇者 ギャップおじさん マージナルヒーローズ としあきの聖杯戦争 Fate/Table Night Fiasco ダークデイズドライブ ヤンキー&ヨグ=ソトース 初音ミクTRPG 千幻抄 少女展爛会 のびのびTRPG ピカレスクロマン 紫縞のリヴラドール クラヤミクライン 銀剣のステラナイツ ゴブリンスレイヤー 獸ノ森 ゴリラTRPG フタリソウサ ストラトシャウト このすばTRPG トリニティセブンRPG 呪印感染 ブラッドパス ネバー・レイト・ナイターズ ロストレコード JOJOTRPG メガネリオン 怪談白物語 ウンババウバッホラオラオハー ぞろぞろガーデン エモクロアTRPG |
😶 なんとなく/タイトルになんとなくを二回綴る なんとなくの語感がなんとなく好きなYukiです。 (タイトル回収) 最近ますます外が寒くなるので だいたいの時間を自宅のコタツでぬくぬくと 過ごしている私、昨夜 自宅のペットと家族が団欒している様を 仕事帰りに見せつけられ、 ちょっと嫉妬と大さじ3杯くらいの苦渋を舐めさせられている私ですが、 ふと思いついたことを書こうと思います。 閑話休題 (自)キャラについてちょびっと語らせていただきますと 今現在、20人ほどのキャラシをのキャラのだいたい3分の2程度がそのキャラの骨子となるバックボーンを持っています。 私がバックボーンを作る際に意識しているのは キャラのRPをしやすくすることと 私自身がそのキャラへの感情移入をより深めることです。 (出来れば他の探索者の方とのイニシアチブも合わせて) キャラのRPをするのに必要なのは そのキャラ(自pc)の思考、つまりキャラクターがどのように考えているか、そこからどのような結論に至り行動を起こすのかという行動パターン・ルーチンだと私は考えています。 これは、作成中のキャラ(自pc)をどのようなキャラクター(性格)のキャラ(人物像)にするかという工程でそのまま 当てはめて考えると、 例えると、まず ⦅誰かを救いたい⦆という願望がそのキャラの根底に あるとして、そのキャラはそのための手段を考えます。 そして考えた結論およびに 願望を叶えるための手段として 『身体を治し、心を癒すこと職業である医者もしくはカウンセラーになる』 ことこそ⦅誰かを守るという目的⦆を達成できる最善の策だ!...と思ったならば、 このキャラ(pc)はどういうキャラクター(人物)なのか。 というふうに、私の場合は結構思いのほか理詰めで キャラを作成しているのです。 そのぶん、シナリオプレイ中にこのキャラ(pc)は どういう行動をするのだろう?、という悩みが出ないので 割と冷静に状況を見てキャラにどんな台詞を言わせようか と考えられて良いという利点があったりして。 まあ、その場のノリで作成するキャラが半分なので 大抵はシナリオ終了後に、これまたそのシナリオ絡みで生えた設定と一緒に後付けで設定を作ったりしているのですだって、設定練るの楽しいから仕方ないよね! と強気に言ってはみるものの、 割りと他のPLの方々と競合していないか 今さらになって心配になるチキンな私です。 ということで、私のプレイスタイルというか キャラに突っ込みにくいだとか色々と ご意見、感想、苦情(処理)などなどがあれば どうぞコメントしてください。 意見をもらえるだけで私はたぶん 『コメントしていただけるだけ幸せ者だな。』と 明日を前向きに生きていけますので。 色々と蛇足な文章が多かった印象の日記でしたが この文まで飽きずに読んでくださった皆さまに 感謝の念を、ご精読ありがとうございました! ps.追伸 (日記の書き方ってこれであっているんだろうか...?)