工月 計良(くづき けいら)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ミズナラが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
工月 計良(くづき けいら)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 工月 計良(くづき けいら) | |
| ♥: | 15 / 15 | |
| ♥: | 14 / 15 | |
| 外部URL: | https://iachara.com/char/4175757/view | |
| メモ: | 特徴:幸運のお守りでPOW+1 |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 芸術家/デザイナー(2015) 【性別】 男 【年齢】 30歳(95年時点) 【出身】 横浜 【学校・学位】 アメリカのデザイン系の大学を卒業 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 70 / 99 【STR】 12 【APP】 4 【SAN】 75 【CON】 14 【SIZ】 16 【幸運】 75 【POW】 15 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 8 【EDU】 16 【知識】 80 【H P】 15 【M P】 15 【ダメージボーナス】 +1D4 【職業技能ポイント】 320 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☐回避 16% ☐マーシャルアーツ 1% ☐こぶし 50% ☐キック 25% ☐頭突き 10% ☐組み付き 25% ☑拳銃 40% ☐投擲 25% ☐マシンガン 15% ☐サブマシンガン 15% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 70% ☑聞き耳 40% ☑応急手当 45% ☐追跡 10% ☑隠れる 50% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☑写真術 55% ☑図書館 70% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 1% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☑運転:車 40% ☐電気修理 10% ☐操縦: 1% ☐跳躍 25% ☐ナビゲート 10% ☑機械修理 65% ☐製作: 5% ☐乗馬 5% ☐重機械操作 1% ☐変装 1% 《交渉技能》 ☐母国語 80% ☐信用 15% ☑説得 25% ☐言いくるめ 5% ☐値切り 5% ☑英語 46% 《知識技能》 ☐歴史 20% ☐クトゥルフ神話 0% ☑オカルト 20% ☑コンピューター 46% ☐経理 10% ☐電子工学 1% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 15% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 1% ☐薬学 1% ☐地質学 1% ☐博物学 10% ☑芸術:デザイン 80% ☐医学 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
烏口(幸運のお守り)
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
95年時点で、5歳になる息子と3歳の娘がいる。
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
【遭遇した超自然の存在】
【探索者の履歴】
|
|
| 詳細C: |
【使用ルールブック】
6版/2010/2015
【名前】
工月 計良(くづき けいら)
【性別・年齢・学歴・出身地・身長/体重】
男性・30歳(95年時点)・留学してアメリカの大学デザイン学科卒業・横浜・185~190・85㎏前後
【職業】
芸術家/デザイナー:グラフィックデザイナー
【能力値】
STR12 CON14 POW14(幸運のお守りで15) DEX8 APP4 SIZ16 INT17 EDU16
【特徴表】
4-6 寄せ餌:人間以外の怪物に好かれやすい。
誘拐されれば殺されずに監禁されるか、もっと酷い目に遭う事もある。
1-8 幸運のお守り:持っている限りPOW+1、手放したり紛失するとPOW-1。
POWの増減で幸運の値は変化するが、正気度ポイントは変化しない。
(妻がくれた烏口が幸運のお守り。)
【職業技能】
説得(25)…広告デザインに対する企画を通す上で、口論による説得力はそこまで高くない。
作った作品の出来で通すタイプ。
芸術:デザイン(80)…広告デザインを生業としているが、評価されているのはグラフィックデザインとしての分野。
アート的な側面での評価が高く、デザイン賞を多くとっている。
コンピュータ(46)…1987年に日本にやってきたDTPにいち早く取り掛かり始め、身に着けたスキル。
心理学(15)…顧客のニーズを知る上で体感的に少しだけ獲得してはいるが、作品のクオリティを優先しがちなため技能地は低い。
図書館(70)…広告やデザインにおける資料探しや過去の似た事例を探して活かすために培ったスキル。
目星(70)…デザインの構図、空間把握、色彩センスといった視覚情報への生来のセンスと知識によって養われた見る目。
写真術+α(55)…DTPにおいての写真編集スキルやデザイナー的目線での写真知識。
機械修理+α(65)…いち早くDTPに触れようとしたきっかけとして、80年代の時点でPCを自作したりするなどのギーク的側面が強かった。
【趣味技能】
拳銃(40)…アメリカの大学に留学してデザインを学んでいた時期、拳銃を撃つ機会があり得たスキル。
応急手当(45)…昔から不思議なことにケガをする機会が多く、対処として学んだ応急手当の知識。
記憶にはないが、何故か顔や身体に傷やアザのような跡が残っている。
隠れる(50)…主に幼少期に何か得体のしれないものから隠れようとしていた事があり、身についたスキル。
ただし、何か怖いものから隠れようとしていた子供時代特有の不思議な経験程度に考えている。
聞き耳(40)…不思議な現象や危険な出来事に対応するために無意識的に身についた感覚。
運転:車(40)…見た目で警戒されることが多く、あまり公共交通機関を使いたくないため車を運転する。
英語(46)…アメリカの大学に留学していた時期に培った英語力。
オカルト(20)…ラップ音や悪夢など、不思議だなと感じるような怪現象を体験したことから体感的に得た知識や、それを軽く調べて得た知識。
【成長技能】
【設定】
広告会社のグラフィックデザイナーとして働く若手のエース。
主にアートの側面で評価されたデザインにて多くの賞を受賞している。
年功序列の風潮が社内になければアートディレクターに昇進していてもおかしくはない。
DTP(Desktop Publishing(デスクトップ パブリッシング))が日本にやってきたのは1987年ごろだが、工月計良はいち早くDTPのスキルを身に着けてデザインを手掛けていた。
工月計良に自覚はないが、特徴表《寄せ餌》の影響で幼少期から時折怪現象に巻き込まれていたことがあった。
物心がついた時には既に顔と体に傷やアザの様なものがあったが、それが何故出来たものなのかは誰も知る者がいない。
幼少期は特に奇怪な現象に遭う事があったのだが、それらは幼少期特有の変な記憶として認識している。
酷い見た目から避けられる事が多かったため、工月計良は友人と呼べる人がいなかった。
アメリカの大学に留学し、最先端のデザインを学んでいた時もフードを深く被り人目を避けていた。
ある日、大学でのチーム製作課題として、同じ日本人留学生だからということで1人の女性とチームを組まされた。
その女性が工月計良の後の妻となる。
工月計良は日本に帰国後、広告会社にグラフィックデザイナーとして就職をする。
そして間もなくして、アメリカで出会った女性と結婚をする。
2人の子供を授かり、4人家族として忙しいながらも幸せな日々を送る。
そんなある日のこと、工月計良は《寄せ餌》の影響で怪奇なものに襲われるのだが、工月計良をかばって妻が死亡してしまう。
しかし工月計良の視点では、妻が通り魔に襲われて殺されたと思っている。
そしてその出来事は未解決の殺人事件として解決することはない。
妻の死後、工月計良は母親と子供2人と暮らすことになる。
そして子育ての多くを母親にサポートしてもらい、仕事にのめり込むようになる。
皮肉なことに、妻の死後から彼には良い仕事が与えられることが多くグラフィックデザイナーとしての名声を獲得することになる。
妻が生前プレゼントしてくれた烏口(《幸運のお守り》)を、工月計良は肌身離さず持っている。
これから先、烏口を使わなくなる時代が近づいているが工月計良は烏口を墓場まで持っていくつもりでいる。
【探索者創造の過程とメモ(自分用)】
〇能力値の決定
・一括振り
STR12 CON9 POW9 DEX8 APP6 SIZ16 INT17 EDU16
・振り直し
POW14 APP4 CON14
・最終的な能力値
STR12 CON14 POW14 DEX8 APP4 SIZ16 INT17 EDU16
〇特徴表
4-6 寄せ餌:人間以外の怪物に好かれやすい。
誘拐されれば殺されずに監禁されるか、もっと酷い目に遭う事もある。
1-8 幸運のお守り:持っている限りPOW+1、手放したり紛失するとPOW-1。
POWの増減で幸運の値は変化するが、正気度ポイントは変化しない。
〇経歴表 https://trpg.hatenablog.com/entry/2016/08/18/133211
21~30 大切な恋人がいる
81~90 身近な人を失っている
1~10 信念:信仰や仕事に身を捧げる
〇能力値、特徴表、経歴表から考えたバックボーン
大切な恋人を失い、そのショックから信仰/仕事に身を捧げている。
恋人が残した遺品を大事に持っている。(幸運のお守り)
探索者に自覚はないが、恋人は寄せ餌の影響で探索者に近づいた危害から守るために命を落としている。
APP4という数値から考えて、何かしらの外傷が見た目にあると考えてよさそう。
見た目的に人前に出ない仕事をしていそうなのと、恋人を失ったショックでワーカーホリックになっていそう。
INT的には地頭がよく、EDU的にはいい教育も受けている。
〇職業:芸術家/デザイナー
シナリオの時代が95年のインターネット黎明期ということで、日本では96年から始まるWeb広告の第1世代の人間とする。
メインの活動としてはポスターなどのグラフィックデザインを得意としている。
WEBデザインにおいて、画像とテキストの自由度が広がったのは2000年代に入ってからなので、そちらの活動は2000年代に入ってからとなるだろう。
DTP(Desktop Publishing(デスクトップ パブリッシング))が日本にやってきたのは1987年ごろ、90年代においての活動としては、PCを使ってのデザインも行えばアナログでの作業も行うという移行期だったと考えられる。
探索者はDTPが導入されたころにいち早くのめり込んだギークと考えられる。
広告業界で活動するデザイナーは忙しいが、探索者にとっては恋人を失った捌け口となっている。
【メモ】
SAN値回復 1d10で+2
最終的に76
1D100<=20 【オカルト】 決定的成功
+3
1D100<=85 【アイデア】 決定的成功
1d6でフリーポイント1
1D100<=70 【目星】 致命的失敗
成功でなし
シナリオクリアフリーポイント1d10で2 |
|
| マクロ: |
マクロ名|実行コマンド SANチェック|1d100<=#SAN SANチェック 応急手当|1d100<=#応急手当 応急手当 医学|1d100<=#医学 医学 回復量|1d3 回復量 精神分析|1d100<=#精神分析 精神分析 聞き耳|1d100<=#聞き耳 聞き耳 鍵開け|1d100<=#鍵開け 鍵開け 図書館|1d100<=#図書館 図書館 目星|1d100<=#目星 目星 言いくるめ|1d100<=#言いくるめ 言いくるめ オカルト|1d100<=#オカルト オカルト クトゥルフ神話|1d100<=#クトゥルフ神話 クトゥルフ神話 回避|1d100<=#回避 回避 マーシャルアーツ|1d100<=#マーシャルアーツ マーシャルアーツ |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 165982074441Mizunara01
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION