不来方 祈(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
ライオネルが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
不来方 祈の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
|
| キャラクター名: | 不来方 祈 | |
| ♥: | 11 / 11 | |
| ♥: | 16 / 16 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | SAN84/99 DEX11 PL:ライオネル |
|
| 詳細A: |
《プロフィール》 【職業】 作家 【性別】 女性 【年齢】 21 【出身】 日本(関西) 【学校・学位】 高卒 【精神的な障害】 健忘症(6ヶ月) 【SAN値】 現在 / 最大 84 / 99 【STR】 9 【APP】 14 【SAN】 80 【CON】 10 【SIZ】 12 【幸運】 80 【POW】 16 【INT】 12 【アイデア】 60 【DEX】 11 【EDU】 15 【知識】 75 【H P】 11 【M P】 16 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 300 【個人的な興味による技能ポイント】 120 《戦闘技能》 □回避 22% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 50% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% 《探索技能》 ☑目星 75% ☑聞き耳 75% □応急手当 30% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 80% □登攀 40% □鍵開け 1% □精神分析 1% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作: 5% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:日本語 75% □信用 15% ☑説得 86% ☑言いくるめ 35% □値切り 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 8% ☑歴史 80% ☑オカルト 90% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% □化学 1% □考古学 1% ☑心理学 80% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 1% □地質学 1% □博物学 10% □医学 5% □芸術: 5% |
|
| 詳細B: |
{武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
スマホ×2、財布、ハンカチ、腕時計、トートバッグ(手帳、カメラ、ノートPC、USBメモリ、ペンケース(ボールペン×2、シャーペン×2、修正液(ペン型)、蛍光ペン(赤・青・黄・緑)、付箋)、化粧ポーチ(チーク、フェイスパウダー、コンシーラー、色付きリップクリーム(ピーチベージュ)、コンパクトミラー)、ペンライト、眼鏡(予備))
【現金】 【預金/借金】
{パーソナルデータ}
【収入】 【個人資産】
【不動産】 【住所】
【家族&友人】
《鈴木 三郎(43)》
事件の成り行きでついてきたAPP15のおっさん。
不来方に過剰な好意を抱いているおっさん。
耐久は10だけどINTは16あるおっさん。
家に居候させてはいるけど不来方は扱いに困ってるおっさん。
一応バイトはしてるおっさん。
おっさん。
【狂気の症状】
《健忘症》6ヶ月
(親友:水奈川 鏡子の記憶を喪失・知的な技能が働かない)
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
肉体の保護
【遭遇した超自然の存在】
星の精、玉藻の前
【探索者の性格】
茶目っ気のある和風ホラー小説作家。
他人の驚く顔や恐怖する顔、及び反応を楽しむことを生き甲斐としている。幼い頃から古い文化や風習に興味を持ち、その派生で日本史、特に日本中世史に造作が深いため、作風としてはマイナーな日本中世文化とホラーを絡ませた、比較的ありきたりなものとなっている。
(歴史、オカルト)
基本的に人間関係を重視した作品を多く作るため、人間の心理描写、会話形式などにも精通している。特に心理描写においては並々ならぬこだわりを持っており、その知識量は専門家に勝るとも劣らない。
(心理学、説得、言いくるめ)
小説の資料は基本的にインターネットで収集しているが、図書館等でより専門的な情報を集めることもある。読者の作品への没入感を損なわないよう、かなり細かい情報まで集めたがる癖があり、一つの作品を創作するに際して、取得する情報量が非常に多い。そんな自らの性質に踊らされる過程で、必要な情報とそうでない情報を見分ける力がついた。
(図書館、目星)
関西出身であるが、関西弁のイメージがあまり高尚なものではないと考えているため、他者と会話をする際は標準語で話すように心掛けている。標準語を身につける際、他人の話し方の癖やイントネーションに特に関心を寄せていたため、細かい音の違いを聞き取る能力が身についた。ちなみに、動揺すると関西弁が出てしまうため、なるべく平常心でいることに留意している。
(聞き耳)
【名前】
不来方 祈(こずかた いのり)
【口調】
一人称:自分(ウチ)
二人称:君・あんた(自分)
三人称:あれ・これ(あいつ・こいつ)
語尾:〜だね・〜だよ・〜でしょ(やろ・やって・やん)
【職業技能ポイント】
EDU×20=300
【特記】
作品の得意分野(オカルト)技能に+10%のボーナス。
【特徴】
《奇妙な幸運》(特徴一つのみの場合不適用)
クトゥルフ神話の神性や怪物がランダムに目標を攻撃する際、その対象からは除外される。ただし単独で攻撃される場合や範囲攻撃の中にいた場合は対象となる。
《眼鏡を掛けている(D30)》
探索者は常時眼鏡を必要とする。眼鏡を失えば、視覚に関連する技能はキーパーの判断で20%減少することがある。
【2015非適用による変化】
オカルト90→80
言いくるめ35→5
特徴無効
【クリアシナリオ】
《殺生石》
SAN+4(+21、-17)、肉体の保護習得、説得+16、健忘症取得、神話技能+8、鈴木 三郎
|
|
| 詳細C: | ||
| マクロ: |
マクロはありません。 |
|
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |
|
|
キャラクターID: 156148952451Lionel224
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION