イサエギンさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😍 【卓日記&宣伝】第24回エキスパートカップ【DC44】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第24回エキスパートカップ、無事終了しました。 参加PLの藤木ナギサさん、ワトソンさん、ありがとうございました! https://trpgsession.com/session/176339627798Isaegintrpg コース:ルートD2-2 1st:ダブルチャージャー43/ソーサ=カクス・ガツシュム(NPC) 2nd:セイヴァーオブヘブン/シスター・ローズ(ワトソン) 3rd:セーギョククロー/アルカン・ルジャンドル(イサエギン) ■主な登場人物 □アルカン・ルジャンドル かつてチームメイトと派閥争いを展開した末に負けて離脱し、憎悪をモチベーションとしているプライドの高いベテランパイロット。IHI(イトー・ヘヴィ・インダストリアル)製の「セーギョククロー」は敢えてコクピット上部に配置されたMTB(ミッド・トップ・ブレーキスラスター)が特徴で、優れた重量バランスを活かしたバトルを得意とする。以前に別のサーキットでローズと遭遇しており、彼女のマシンの性能を認めつつもパイロットの腕は酷評していた。 □シスター・ローズ 女性ばかりを狙う怪しげな宗教家。AGSマシン「セイヴァーオブヘブン」はランバスモーターズの「セイヴァー」シリーズをベースとしており、最高クラスの旋回性能とナイトロシステムを武器とする。スーパーマーケット「タカシナ」に現れ、実花子に得体の知れないピンク色をした怪しげな冷却液を紹介していた。 □高階 実花子 地方都市のスーパーマーケット「タカシナ」経営者の一人娘。「Wizarding Atropos」はこれといって大きな弱点がなく扱いやすいマシンで、安定性も高い。自身の「推し」を引退に追いやった宿敵・アルカンと再び出会い、挑発も交えた攻撃的な態度で宣戦布告した。 ■レース スタートダッシュはセーギョククロー、Wizarding Atropos、セイヴァーオブヘブンが好調で、このうちAtroposは常にクローをプッシュで攻撃し続け、執拗にダメージシールドを削っていた。しかし、前半の展開を読んでいたクローがピットインでポジションを入れ替えると、逆に後半からはAtroposが追われる立場となる。セイヴァーも良いペースを維持して喰らいついていたものの、バトルの隙を見てそれ以上のペースでダブルチャージャー43が一気に追い上げ、逆転優勝を決めた。 『Double Charger 44』は、SFモータースポーツのPvPとロールプレイを気軽に楽しめるミニゲーム系システムです。不定期に募集しますので、見かけましたら是非参加をご検討ください!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。