イサエギンさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😍 【卓日記&宣伝】第23回マスターズカップ【DC44】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第22回マスターズカップ、無事終了しました。 参加PLのノラ田さん、藤木ナギサさん、ありがとうございました! https://trpgsession.com/session/175864092031Isaegintrpg コース:シアンリンク 1st:DCムスケテール/ユルリッシュ・ジード(NPC) 2nd:RJ5/ダイアナ・モース(イサエギン) 3rd:Wizarding Atropos/高階 実花子(藤木ナギサ) ■主な登場人物 □ダイアナ・モース 傭兵ギルド「ダークローズ」に所属する賞金稼ぎ。キーファーAG製の「RJ5」は低回転域のトルクを重視しており、立ち上がり加速に強い。パーティー会場で実花子を見つけ、クラスA同士で挨拶程度に会話を交わした。 □高階 実花子 地方都市のスーパーマーケット「タカシナ」経営者の一人娘。「Wizarding Atropos」はこれといって大きな弱点がなく扱いやすいマシンで、安定性も高い。練習走行後に休憩中だったセラフへ声をかけ、クラスSライセンシーへ全力で挑戦する意思を見せた。 □セラフ・ボルナー ボルナー家が取り組む惑星開拓事業に必要な資金のために、賞金目当てでレースに参加するクラスSライセンシー。「マラカイト・ライナー」は先行逃げ切りに向いたマシンで、一気にライバルを引き離せる圧倒的な立ち上がり加速を武器とするが、スラスターの出力は最低レベルとなっている。ピットエリアで偶然見かけたダイアナに声をかけ、同じ賞金を求めるパイロットとして宣戦布告するも淡白な態度で受け流されていた。 ■レース スタートダッシュは上位陣4台が全くの互角、さらにWizarding Atroposがマラカイト・ライナーへプッシュを仕掛け、早々にハイペースな展開となった。その後もRJ5がDCムスケテールへ、AtroposがRJ5へそれぞれ攻撃しつつも、ほとんどペースを乱すことなく接戦が続く。とはいえ、立ち上がり加速で一歩抜きん出ていたムスケテールにとってこの乱戦は却って都合が良く、徐々に他のマシンを離して逃げ切り優勝を決めた。 『Double Charger 44』は、SFモータースポーツのPvPとロールプレイを気軽に楽しめるミニゲーム系システムです。不定期に募集しますので、見かけましたら是非参加をご検討ください!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。