イサエギンさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😍 【卓日記&宣伝】第13回ビギナーズカップ【DC44】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第13回ビギナーズカップ、無事終了しました。 参加PLの藤木ナギサさん、まるま提督さん、ありがとうございました! https://trpgsession.com/session/175673912222Isaegintrpg コース:メープルライン 1st:DC-D2F/ルビー・ケントルミクス(イサエギン) 2nd:ダッチバイパー64/スティーブ・ジョーンズ(まるま提督) ■主な登場人物 □ルビー・ケントルミクス 星系間通信SNSで財産を築き上げた大富豪「ケントルミクス家」のマイペースな次女。ランバスモーターズの「ダブルチャージャー44」を独自にチューンした赤いボディの「DC-D2F」は、最高速度を重視した超高回転型エンジンで武装している。久しぶりにスティーブと再会し、バイパー1台と丁寧に向き合い成長しようとする彼の姿勢を褒めていた。 □スティーブ・ジョーンズ 地元が強大なAGSメーカーの手で買収されたことをきっかけに、メーカー打倒のため命懸けのレースに参加するようになった壮年のパイロット。AGSマシン「ダッチバイパー64」は違法なジャンク屋で入手したもので、ダメージシールド出力と旋回性能に優れる。独立してチームを作ったシャルロッテを尊敬しており、シュークリームを差し入れに彼女のガレージを訪れた。 □シャルロット・バトラー あるメーカーのワークスチームから独立し、女性限定のチーム「Valkyrie」を立ち上げたパイロット。「La Sylphide」は立ち上がり加速が優秀で、全体的なバランスも良い。数々の入賞歴を残しているルビーを尊敬しており、パーティー会場ではお互いのチーム体制や意識の違いなどについて話していた。 ■レース スタートダッシュはLa Sylphide、DC-D2F、デザートドラゴン改が好調だったが、このうちSylphideは出だし早々にドラゴンからプッシュされ、さらに次の低速セクションではD2Fも追撃し、一気にダメージシールドを失ってしまう。また、ドラゴンはそのD2Fにも攻撃を仕掛けるなど、積極的なバトルを継続してレース展開を混乱に陥れた。復帰を試みるも、結局前半のうちにSylphideはクラッシュしてしまったが、一方のD2Fはシールドのバッテリー残量僅かの状況で何とかドラゴンを振り切ってマージンを稼ぐことに成功する。さらにはそのドラゴンまでもが、バトルに集中するあまりアンダーステアを頻発させ自滅でクラッシュし、最終的には追いついてきたダッチバイパー64とD2Fが一騎打ちを繰り広げた後、立ち上がり加速の差でD2Fが優勝を決めた。 『Double Charger 44』は、SFモータースポーツのPvPとロールプレイを気軽に楽しめるミニゲーム系システムです。不定期に募集しますので、見かけましたら是非参加をご検討ください!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。