イサエギンさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😆 【卓日記&宣伝】第22回マスターズカップ【DC44】 (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)第22回マスターズカップ、無事終了しました。 参加PLのにわとりさん、藤木ナギサさん、ワトソンさん、ありがとうございました! https://trpgsession.com/session/175551064440Isaegintrpg コース:シアンリンク 1st:ナイトメア・アバドン/ヒルデガルド(ワトソン) 2nd:Wizarding Atropos/高階 実花子(藤木ナギサ) ■主な登場人物 □Dr.P&B AGSレースにおけるバトルの楽しさを広めようとしている正体不明の博士。AGSマシン「χ10-豪慈羅」はWABI--SABIインダストリーが生産・販売する「χ10」(カイジュウ)シリーズのフラッグシップモデルで、安定性を高めたバトル向けのセッティングながらバランス良く仕上がっている。講義イベントの開催中に現れた実花子に気付き、彼女に対してもバトルにおける持論を解説した。 □高階 実花子 地方都市のスーパーマーケット「タカシナ」経営者の一人娘。「Wizarding Atropos」はこれといって大きな弱点がなく扱いやすいマシンで、安定性も高い。練習走行の休憩中にヒルデガルドへ声をかけたが、逆にあるパイロットへの復讐心を彼女に見抜かれると、その覚悟を語った。 □ヒルデガルド 生の実感を得るために危険なAGSレースへ参加する、元軍人で人造人間の少女。自身の友人をモチーフにした「ナイトメア・アバドン」は小柄ながら立ち上がり加速・安定性共に優秀で、高出力なダメージシールドを活かした積極的なブロックを得意とする。P&Bの講義イベントに参加し、バトルのテクニックについての模範解答は彼からも高く評価されていた。 ■レース スタートダッシュはナイトメア・アバドンが好調で、レース前半は独走に近い驚異的なペースでリードしていた。しかし、メインエンジンの熱ダレが始まってペースを落とした隙に、χ10-豪慈羅にオーバーテイキングからそのままブロックされ、その後方からはWizarding Atroposも迫ってくる。それでもアバドンは諦めずにプッシュを連続で仕掛け続け、ゴール手前のダウンヒルでχ10をクラッシュさせて優勝、ヒルデガルドにクラスSライセンスが発給された。 『Double Charger 44』は、SFモータースポーツのPvPとロールプレイを気軽に楽しめるミニゲーム系システムです。不定期に募集しますので、見かけましたら是非参加をご検討ください!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。