はるるんさんの日記 「週末TRPG日記」

はるるんさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

はるるん
はるるん日記
2025/11/10 09:45[web全体で公開]
😶 週末TRPG日記
おっはるか~♪はるるんだよん♪
今回は金・土・日の週末に遊んできたセッションのまとめだよ!

---
◆11/7(金) 草風亭アウトロー卓:「赤ちゃんを救え」(GM:マットさん)

結論から言うと――ALLロスト、全滅エンド。
結果には納得してるけど、やっぱり継続PCを他人の手に委ねてロストしたのは悔いが残るね。
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!!」とは、ほんとよく言ったものだ……。

今回のPCは「おもしれぇ女」こと野良猫のニナ。
序盤は幸運に恵まれ、偉い司祭様との絡みで1/3ロスト判定を回避。
裏路地での奇襲も6ゾロ危険感知で回避して生還――が、幸運はそこまでだった。

ホスト街や酒場の探索では何の成果もあげられず、どころか最悪の結果を引いてしまうなど、まさに猫らしい波乱万丈。
やはり野良猫は群れるより、ひとりでこそ輝く生き物らしい。

ラスボス戦では1ゾロ自動失敗を変転され、回転魔法で死亡。
神官のMPも枯渇していたし、「せめて誰かひとりでも生き残れば…」と賭けた結果が、まさかの戦士殿の選択ミス2連発で――ALLロスト、全滅エンド。

今回は“気楽に遊ぼう”と自己中心タイプのPC4を持ち込んだけど、この卓に挑むなら、やはりPC1系の強靭な生存力キャラが正解だね。
次こそはリベンジを果たしたい!

---
◆11/8(土) トアル牧場で動物ふれあい体験 (GM:水無月彦丸さん)

ベルファール魔法学園、初体験!
魔法学園ということで、SW2.5でいう「七色のマナ」的な雰囲気。
ヒカリの後継キャラを試運転してみたら、RPの方向性もバッチリ。
とても楽しかった!

……そして偶然にも翌日回す自作卓「農園」でも牛の乳搾りが登場予定。
まさかの2日連続・乳搾りセッションになるとは思わなかったよ💦
これも何かの縁かもしれないね。


---
◆11/9(日) 日曜昼不定期ショートCP ホープズ -素晴らしい僕ら 旅立ち編- 第2話「農園」(GM:はるるん)

短編「素晴らしい僕ら」で描いた“はきだめで生きる孤児たち”をきっかけに、「もっとこのメンバーで遊びたい!」という声を受けて始まった短期CP。
第2話のテーマは――“温かさ”

死骸区の冷たい夜に、温かい朝をぶつけた物語。

“はきだめ”とは単なる貧困ではなく、人の優しさを信じられなくなった場所。
だからこの卓では、徹底的に優しさをぶつけて、善意を信じるリハビリを描いた。

搾乳も、畑仕事も、いちごハウスの掃除も――
全部「誰かのために働き、感謝される」という当たり前の体験を、彼らが初めて経験した時間だった。

「これはお礼だ! ぜひ受け取ってくれ!」

報酬=生きていいという証。
荷車を押す姿は、まるで“希望を運ぶ旅”のメタファーのようだった。

「飲んで食え! そして笑え!
お前たちの“新しい第一歩”を祝おうぜ!!」

死骸区の子どもたちは、初めて“家族”でも“被害者”でもなく、“仲間”としてテーブルを囲んでいた。
そして、夜が明ける――新しい冒険者たちの物語が、ここから始まっていく。



そんな感じで、怒涛の週末三連卓!
笑って泣いて、ロストして、温かさに触れて……
TRPGってやっぱり最高だね。
いいね! いいね!2

レスポンス

マット
マットはるるん
2025/11/10 10:28[web全体で公開]
> 日記:週末TRPG日記

あの結末については、やはり悔いが残っておられるようですので改善できるように、アウトロー卓の方針にちょっと書き足しをしておきます。
具体的には『停戦交渉について』しっかりルールを定めようと思います。

コメントを書く

コメント欄:(最大1000文字)

※投稿するにはログインが必要です。