ベーゼンさんが答えた100の質問
ベーゼンさんが答えた100の質問の回答です。 (回答率:100%)
はじめの質問
Q1. TRPG歴は何年になりますか?
2016年に始めました。現在で9年目になります。
Q2. TRPGを始めたきっかけは何ですか?
きっかけはニコニコ動画でTRPGの動画を見始めたことがきっかけですね。 lobiという掲示板のアプリから始めました。
Q3. 一番最初にやったシステムは何ですか?
最初はパラノイアでした。ルールブックが一部無料で読めたという理由もありましたね。 その後、皆でSW2.0もやろうと話題になりルルブを買いましたね。
Q4. 初めてTRPGをやったとき、どんな感想を持ちましたか?
パラノイアTRPGはPL同士の騙し合いなので、処理がかなり難しかったです。 でもみんなでワイワイ遊べるのはとても楽しかったですね。 SW2.0はキャラクターを作るのにハマってました。 今では珍しく全員ほとんど初心者で、最初からキャンペーンでしたね。 皆で試行錯誤しながら進めるのが楽しかったです。
Q5. どんなジャンルが好きですか?
SW2.0&2.5、エモクロアTRPG、クトゥルフ神話TRPG、ダブルクロス、アリアンロッド ファンタジー系も好きですが、現代系も大好きです。 シナリオとRPすることが好きなので、割とどのジャンルでも楽しめるかな。
Q6. 一番愛着のあるシステムは何ですか?
SW2.5ですね。一番長く遊んでいます。 戦闘の楽しさだけを考えるとアリアンロッドなのですが、世界観はSWの方が好きです。
Q7. その理由を教えてください。
一番やりやすいというのもありますが、世界観が大好きです。 始まりの剣から生まれた世界で、文明もあって魔物たちの設定もあって良いですね。 あとTRPGを復帰するきっかけにもなったからだと思います。
Q8. 一番よくやるシステムは何ですか?
SW2.5>エモクロア>ダブルクロス=クトゥルフ神話>アリアンロッド
Q9. TRPG初心者の基準は何ですか?
難しいですが全てのシステムでセッション回数が10回以下くらいかなぁ…… あとはシステム別だと2回以下ですかね。判定の流れ覚えたらもう初心者って言わなくても良い気がしてます。
Q10. TRPG熟練者の基準は何ですか?
熟練者も難しいですね。判断難しいのでそのシステムを2年以上していたら熟練者でいいと思ってます。
Q11. 周りにTRPGをする友達はいますか?
大学の時は友達とやっていましたが、今はいません。 ネット友達になるとたくさんいます。わりと身内で遊んでいることが多いです。
Q12. どんな人と友達になりたいですか?
笑顔で楽しめる人!! あと雑談でわいわい話し合えたら最高ですね。
Q13. 知らない人にからまれるのは平気ですか?
むしろ絡んで欲しいです!
Q14. 知らない人からセッションに誘われても平気ですか?
誘って欲しいです!
Q15. 知り合った人とオフセッションもしたいですか?
オフセッションはどうだろう…… ココフォリアに依存しまくっているので、セッションはココフォリアを使用したい。 オフ会で食事とかボードゲームならぜひ行きたいですね。
Q16. このサイトでどんなことをしたいですか?
好きなGMさんのところに参加したいです。 また自分の好きなシナリオを皆で遊んで感想が欲しいですね。
Q17. このサイトに望むことはなんですか?
色んな人とたくさん知り合えるところ!
プレイの質問
Q18. PLとGMのどちらが好きですか?
どちらも大好きです。 最近はお気に入りのシナリオがあるので、GMの方が好きかもしれません。
Q19. 月に何回くらいプレイしますか?
月に3~4回くらいですね。 一時期は土日しか入れなかったのですが、今は平日も少しずつ入れています。
Q20. 1セッションで最大何時間までプレイできますか?
土日でしたら最大9時間ですかね…… 10:00~12:00、13:00~19:00 あたりで夜も含めても良いですが皆持つかな……
Q21. TRPGの文化、歴史など世界観をしっかり覚える派ですか?
3回目くらいのシステムになるとしっかり読み込んでいきますね。 最初はやって慣れよう~~!という感じでふんわりしています。
Q22. ダイス運はいいほうだと思いますか?
平均が6くらいなので、良くはないけど悪くもないと思います。
Q23. 録音、録画はしますか?
しません。テキセ中心なのでログを読み返して満足していますね。
Q24. 今まででもっとも参加人数が多かったときは何人でしたか?
単体のセッションだと8人ですね。
Q25. 今まででもっとも参加人数が少なかったときは何人でしたか?
GM一人、PL一人ですね。 チュートリアル卓だったのであえてそうしていました。
Q26. 最適だと思う参加人数は何人ですか?
PL2~4人が最適だと思います。一番RPとキャラに寄り添いやすいです。 5人を超えてくると戦闘面では色んなビルドを組めるメリットはあるのですが、 RPやキャラに合ったシナリオが回しずらいですね。
Q27. 今までもっとも時間をかけたセッションは何時間くらいでしたか?
12時間
Q28. 今までもっとも時間が短かったセッションは何時間くらいでしたか?
1.5時間(チュートリアル卓)
Q29. 1セッションにかける最適な時間は何時間くらいだと思いますか?
3&4 or 8時間 ですね。
Q30. ボイスチャットについてどう思いますか?
半テキは大好きです。ボイセになるとRPのタイミングが分からなくなってしまうのですよね。 ただ単に慣れていないからと思います。
Q31. BGMについてどう思いますか?
BGMはあった方が良いと思っています。GMの時は結構こだわっています。
Q32. かっこいいと思うプレイはどんなプレイですか?
本人に信念があって、RPの言い回しがかっこいい事ですね。 また、キャラの成長が見られるRPも大好きです。
Q33. サイコロの神様が下りてきたときはどんなときでしたか?
生死判定で6.6を出した時ですね。
システムの質問
Q34. 好きな世界観は何ですか?
ファンタジーが大好きです。 ハッピーエンド好きなので、明るいのだとなお嬉しいですね。
Q35. 食費、宿代などは細かく管理しますか?
しません。
Q36. ランダム遭遇は好きですか?
PLだと全然ありですが、GMだと苦手です。
Q37. ハウスルールは使いますか?
します。基本的には救命草や魔香草の処理を固定値にしたりとか、PL優先でしちゃいますね。 また絆ルールなど、シナリオに応じて足してしまう時があります。
Q38. オリジナルの世界観を作ったことはありますか?
キャンペーンで作りました。
Q39. オリジナルシステムを作ったことはありますか?
ないです。
Q40. 単発とキャンペーンどちらが好きですか?
どちらも大好きですね。 8時間~16時間以上の単発 = キャンペーン >4時間以下単発 細かく分けるとこうなると思います。
Q41. ダンジョン系と街系どちらが好きですか?
シティシナリオ大好きです。
Q42. 戦闘のないシナリオはどう思いますか?
戦闘がなくても良いと思います。 ただ単発だと事前に言っていただきたいですね・
Q43. 一番長かったキャンペーンは何回でしたか?
一番長かったのは「300年目の英雄譚」でした。人生の中で一番大好きなキャンペーンです。 平均9時間を38話、43セッションありました。番外編を含めると50超えますね。 今思うとペースえげつなかったですね。本当に楽しかったです。
Q44. シリアス系とお笑い系どちらが好きですか?
シリアス系が好きです。
Q45. 単純なシナリオと裏のあるような複雑なシナリオどちらが好きですか?
裏のあるような複雑なシナリオの方が好きですね。 どんでん返しがあると、シナリオに魅入ってしまいますわ。
Q46. 世界の命運をかけた壮大なシナリオとこじんまりとしたシナリオどちらが好きですか?
両方好きです!僅差で壮大なシナリオかなぁ。
キャラの質問
Q47. あなたが作ったキャラでお気に入りはどんなキャラですか?
お気に入りのキャラは関西弁のレプラカーンの女の子【めい】です。 300年目の英雄譚で使用しました。懐かしくなってたまに、単発でも連れて行ってしまいますね。
Q48. 自分より年上、年下どちらを使うことが多いですか?
年下が多いです。少年や少女のRPが好きなのもありますね。
Q49. 使うキャラは前衛、後衛どちらを使うことが多いですか?
後衛の方が多いですね。どちらも大好きです。
Q50. 使うキャラは同性、異性どちらを使うことが多いですか?
男性4:女性6 くらいの割合ですね。
Q51. 異性キャラを使うことについてどう思いますか?
何も思いません。やりたいキャラで遊びましょ!
Q52. プレイしやすいキャラはどんなキャラですか?
少年少女の元気なRPが一番しやすいです。
Q53. プレイしにくいキャラはどんなキャラですか?
ベテランの仕事人ですかね。年季の入ったかっこいいRPや言い回しは憧れてしまいます。
Q54. 人外をやるのは好きですか?
どのキャラも好きです。
Q55. キャラに強さを求めますか?
PTバランスを見て最低限は求めます。正直言うとスカウト、セージ、レンジャー等の探索技能がないキャラを見ると大丈夫かなぁって思ってしまいますね。それを伝え合える仲だから楽しめるのもあると思います。
Q56. どんな口調で話しますか?
一般的な口調……です! 親しくなってきたら、いつか関西弁で話したいですね。
Q57. キャラ間の恋愛をどう思いますか?
キャラ間の恋愛はするのも見るのも好きです。 ただ、やりすぎてセッションが進まない場合はやめましょう。
Q58. 自キャラで告白したことはありますか?
あります。
Q59. キャラ設定は凝るほうですか?
だいぶ凝る方だと思っています。それもあって、昔使用していたキャラを新規作成して遊ぶことが多いですね。
Q60. キャラにどれくらい感情移入しますか?
かなり感情移入してしまいます。涙目になってしまったときもありましたね。 キャラに入り込んで遊ぶスタイルだからだと思います。
PLの質問
Q61. PLをやるのは好きですか?
大好きです。
Q62. PLの楽しいところは何ですか?
キャラに入り込んで世界を楽しめるところだと思います。
Q63. PLで苦労するところは何ですか?
答えのない分起点ですかね。苦労はしますが PL同士の意見を言いあえるので楽しくはあります。
Q64. PLをやっていて楽しかったことは何ですか?
映画を見た後みたいに、体中がゾクゾクするところ! これに憧れてシナリオを作るようになりました。
Q65. PLをやっていて困ったことは何ですか?
GMが怒りっぽいところですかね。 戦闘をGM vs PLと考えている人がいて、少し大変でした。 セッションがピリピリし始めるのですよね。
Q66. 目立ちたがりですか、わきにまわるほうですか?
キャラによって変わりますが、RPは多いので目立ちたがりになると思います。
Q67. 突っ走るほうですか、抑えるほうですか?
全体のキャラを見て決めますが、突っ走る方が多いですね。
Q68. PLで一番失敗したことは何ですか?
Wi-Fiがつながらなかったこと…… 謝罪してネカフェに駆け込みました。
Q69. 困ったPLはどんな人ですか?
依頼を受注しないPL。最近はなくなりましたね。
Q70. 悪役プレイをしたことはありますか?
SWのPLだとないですね。別システムならありました。
Q71. PC同士で戦ったことはありますか?
あります。一時期タッグバトルと言って遊びまくってましたね。 仲が良かったからできる遊びなので、PVPは推奨しません。
Q72. PL中に自キャラが死んでしまったことはありますか?
あります。冒険はそういうものなので仕方ないですね。
Q73. 他の人のキャラと自キャラ間で設定を作るのは好きですか?
大好きです。ぜひ皆と設定作りたいです~~!!!
GMの質問
Q74. GMをやるのは好きですか?
大好きです。
Q75. GMの楽しいところは何ですか?
自分のシナリオを楽しんでくれるところ!
Q76. GMで苦労するところは何ですか?
シナリオが上手く作れないときですね。 あと時間調整も結構苦労しています。
Q77. GMをやっていて楽しかったことは何ですか?
伏線を回収できたの皆の反応が好きです。
Q78. GMをやっていて困ったことは何ですか?
PLがセッションに来ない事。
Q79. GMで一番失敗したことは何ですか?
シナリオが間に合わず延期した事。
Q80. 困ったGMはどんな人ですか?
機嫌が悪く人に当たるGMですね。
Q81. オープンダイス派ですか、シークレットダイス派ですか?
オープンダイス派です。ただ絶対したいときはもうダイス振らずに進めます。
Q82. TRPG中にBGMを使う派ですか、使わない派ですか?
使う派です。けっこうこだわりますわ。
Q83. アドリブは得意ですか?
得意です。
Q84. なぞかけは好きですか?
苦手です。思いつかない~~~!
Q85. NPCはどれくらい作りますか?
シナリオの時間によって調整しますね。多い方だと思います。
Q86. 敵データなどを自作するのは好きですか?
好きです。PTが3Rで倒せるかどうかで調整しますね。
Q87. GMをする上でのポリシーはありますか?
皆が楽しめるところ!
最後の質問
Q88. リプレイは好きですか?
そこそこ!
Q89. 好きなリプレイは何ですか?
・『約束のプラネテス』 カクヨムにて、とたけさんが書いているリプレイです。 『300年目の英雄譚』を担当していただいたGM様になります。 実は私もPL参加していますわ。何度か読み返しており大好きです。 ・『戦慄のトリプルクラウン』 こちらは公式のリプレイです。リレーキャンペーンとなっており、 色んなGMが引いたお題でシナリオを作る物でした。 GMをする上で参考にさせていただきましたね。色んなGMがいて面白いのですよ!
Q90. 好きなリプレイキャラは誰ですか?
約束のプラネテスのヒロイン。ネタバレなので名前は書きません。
Q91. リプレイを書いてみたいですか?
小説を書きたいのでリプレイは書きません。
Q92. リプレイを書いたことはありますか?
あります。実はカクヨムにてソードワールドリプレイコンテストにも出していました。 でも小説の知識がほとんどなく、ほとんどログをまとめた感じだったのですよね。 かなり失敗したと反省しています。 いつかそのシナリオで小説を書きたいと思っています。なのでリプレイは書きません。
Q93. TRPGをやるにあたって1番の障害は何ですか?
時間だと思います。
Q94. 一つのルールブックにいくらまでお金を使えますか?
1万円以下までですかね。
Q95. TRPGにどれくらいお金をかけましたか?
だいぶかけていますが、10万円はいっていないと思います。
Q96. TRPGをしているときに食べるものは何ですか?
コーヒー!あと甘いお菓子ですね。
Q97. 初心者にお勧めなシステムは何ですか?
おすすめはエモクロアTRPGです。 ルールブックがなくて遊べるのと、RPの楽しさを知ってもらうのはこれが一番ですね。 いつでもセッション開きますわ。
Q98. TRPGに欠かせない要素は何ですか?
お互いを想い合えることですかね。
Q99. TRPGの楽しさとは何ですか?
他のゲームと違って、キャラに成りきって楽しめるところ。その没入感だと思います。
Q100. あなたにとってTRPGとは何ですか?
人生で一番遊んでいるゲームですね。良い意味でも悪い意味でも人生が変わりました。