愛染 一心 (フル装備)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
夜刀が作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
愛染 一心 (フル装備)の詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用可(使用前にコメントください) | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | 愛染 一心 (フル装備) | |
| ♥: | 23 / 18 | |
| ♥: | 22 / 22 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | PL:夜刀 あいぜん いっしん | |
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 大学教授 【性別】 男 【年齢】 40 【出身】 【学校・学位】 神立アザトース大学 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 99 / 98 【STR】 23 【APP】 13 【SAN】 98 【CON】 18 【SIZ】 18 【幸運】 110 【POW】 22 【INT】 17 【アイデア】 85 【DEX】 19 【EDU】 18 【知識】 90 【H P】 18 【M P】 22 【ダメージボーナス】 +2D6 【職業技能ポイント】 360 【個人的な興味による技能ポイント】 170 《戦闘技能》 ☑回避 109% ☐キック 25% ☐マーシャルアーツ 1% ☐投擲 99% ☐こぶし 65% ☐マシンガン 16% ☐拳銃 40% ☐頭突き 10% ☐マシンガン 25% ☐組み付き 25% ☐ライフル 25% ☐ショットガン 30% ☑日本刀 99% ☐ナイフ 65% ☐太刀 97% ☐コンボウ 30% ☐ムチ 42% 《探索技能》 ☑目星 90% ☑聞き耳 80% ☐応急手当 61% ☐追跡 10% ☐隠れる 20% ☐忍び歩き 10% ☐隠す 15% ☐写真術 10% ☑図書館 96% ☐登攀 40% ☐鍵開け 1% ☐精神分析 61% 《行動技能》 ☐水泳 25% ☐電気修理 10% ☐運転:自動車 33% ☐跳躍 25% ☐機械修理 20% ☐操縦:戦車系 81% ☐乗馬 99% ☐ナビゲート 34% ☐製作:蛇腹剣 93% ☐変装 1% ☐重機械操作 1% ☐砲 76% 《交渉技能》 ☐母国語:日本語 90% ☑信用 20% ☑説得 68% ☐言いくるめ 5% ☑値切り 16% ☑英語 80% 《知識技能》 ☐クトゥルフ神話 1% ☑歴史 64% ☐オカルト 35% ☐コンピューター 86% ☐経理 10% ☐電子工学 11% ☐天文学 1% ☐物理学 1% ☐化学 1% ☐考古学 1% ☑心理学 60% ☐法律 5% ☐人類学 1% ☐生物学 4% ☐薬学 1% ☐地質学 62% ☐博物学 18% ☑医学 99% ☐芸術: 5% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
日本刀 1d10+db (居合:そのターン回避不可(自身も)1d10+db+2)
{所持品}
・ギターケース(加工) ・タバコ(10本) ・ライター
・スマホ           ・手帳
・財布             ・救急キット
・ペンライト     ・ギター
【現金】  【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
【収入】  【個人資産】
【不動産】  【住所】
【家族&友人】
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
旧き印:外なる神、その手下、グレート・オールド・ワンを寄せ付けない。
退魔の刀:魔を払い、神を退ける助けになる剣。場にいる神話生物を追い払える。神話生物に狙われなくなる。
盗奪者の象徴:Goose
ガチョウを模したアクセサリー。
所有者にPOW+3、オカルト+30、医学+30。
プリンのアンサタ十字
②『氷室静特製ジュエルキャンディーセット』
 小瓶に入った宝石の様に美しいキャンディー。ルビー・エメラルド・サファイアなど食べるのが惜しいほど見事な代物。一つ口にすれば不安や恐怖に打ち勝つ力が溢れ出す。
 一セッション中、一人一回使用が可能。食べさせる事が出来ればそのセッション中に発症した一時的狂気/不定の狂気を解除可能。(食べさせる場合、KPの判断で必要な行動を決める。組み付きやDEX対抗など)
5回分×2
①封魔刀『村正』
 嘗て退魔士達が斬った妖の血と怨念が長年に渡り染み付いた妖刀にして退魔刀。
 刀身は無く、拳大の鞘が拵えてあるだけだが魔力を込める事で半透明な刀身を引き抜く事が出来る。
 《日本刀》
 抜刀事にMPとSAN値-10
 3d6+2+db *魔力ダメージ
 射程《所有者のPOW×10m》
 刀身が魔力で構築されている為受け流しは出来ない。
 追加でSAN値とMPを10づつ支払う事で刀身を更に10mづつ伸ばす事が可能。
 このAFを抜刀している際に発狂した場合、強い退魔衝動に襲われる為、神話生物から逃走が出来なくなる。更に魂に対して攻撃するので常時装甲無視をする。破壊不可である。
風の加護
所有者はDEX+5。
破邪刀
ダメージ1d12+4+DB。
攻撃の際に任意のMPを消費することで、消費MP1につき3ダメージ追加する。
技能判定に失敗した場合でもMPは消費される。
魔力が付与されている。
攻撃対象がガストの場合のみダメージ2d12+4+DB。
破壊の刀
魔力が付与されている。
ダメージ1d100+db。
所有者が念じればラウンド消費なしで手元に出現させることが可能。
ディフェンダー
守りの加護が付与された壊れることのない剣。
剣を構えている間は回避+10と装甲+3の効果がある。
ダメージ1d12+db。
マインゴーシュ
守りの加護が付与された壊れることのない短剣。
短剣を構えている間は回避+30と装甲+1の効果がある。
ダメージ1d4+2+db。
鉄槌大博打
この武器の技能成功値は5固定。投擲不可。
ダメージ1d100
サブノックのタリスマン
所有者はSTR+3、POW+1、最大HP+5。
MP3消費することで自分が見て触ったことのある武器(AF含む)を手元に具現化できる。
具現化した武器は任意で消滅させることが可能。
具現化[大槍1d12+1+db]
・魔術師の腕輪
魔術の成功率に+20%。
子神の加護
所有者は各ラウンドにおいて受けるダメージのうちの最初の5ポイントは、どんな原因で受けたものであれ無視して取り合わない。
愛染のお守り
所有者はSTR+2。
霊力の数珠
最大MP20。現在MP20
使ったMPは1セッションクリアする度に10MP貯まる。
愛染明王の加護
戦闘中に3MP消費することで、その戦闘の間、1ラウンドごとに自身のHPを3回復する効果を得ることができる。
鋼の数珠:操縦:戦車系に+80
死神のアルカナ:『タナトス』
不壊。
自身のラウンドでMPを10消費することで、5ラウンド間召喚する召喚後は自身に追従することとなるため、攻撃のターゲットになることはない。自身が攻撃をした際、その対象の傍に現れ、自動で追撃を行う。追撃を行った後は瞬時に自身の傍に戻ってくる。追撃以外の行動は行うことが出来ず、指示することなどは不可能。
死神の技能値は以下の通り。
技能
大鎌 44%
魔力が付与されている。
固定ダメージ44
Area7
スノーフレーク・ネックレス 
雪の結晶をモチーフに中央部に不思議な力の込められた宝石を嵌め込んだネックレス。
 所有者のSAN上限+10。
 さらに自分の所有物である任意の無機物を一つだけ収納しておく事が出来る。
 出し入れにそれぞれ1MP消費。
馬神の加護
所有者の乗馬+94
アルカナの加護
分け身を三度以上見たものにしか使用ができない
戦闘ラウンド中に自身のMPを5、HPを1消費することでその戦闘が終わるまでの間、実体を持った自身の分身を1体作り出すことができる。
分身体と本体は半径10m以内の範囲でしか行動することかできない。
分身体が同時に存在できるのは1体までである。
分身体は作り出した直後から行動可能である。
分身体は本体と同じ能力を持っているが、一度でもダメージを受けると消滅する。
本体がMPや道具を消費すれば分身体のMPや道具も消費される。逆もまた同じである。
分身体が存在している時に本体のHPが0以下になった場合、分身体が消滅し、本体のHPが1になる。
分身体を見た人は0/1のSANC。
Area7
【学んだ呪術】
支配 P259
プリンのアンサタ十字 P280
スレイマンの塵6個  P266
旧き印 P280
復活 P279
イブン=グハジの粉 P252 材料:銀、塩、胡椒
萎縮 P252
ヴールの印 P252
セデフカーの皮膚 P269
門の創造
視覚を奪う/視覚を回復 P258
クトゥルフの招来/退散
ハスターの招来/退散
【遭遇した超自然の存在】空鬼、悪魔達、ムーンビースト、ガスト、レンの蜘蛛、アイホート、ガグ、忌まわしき狩人、ゾグ、従者、下級神、ビヤーキー、星の精、シュブ=ニグラス、イグ、アトラック=ナチャ、ニョグタ、無形の落とし子、ノフ=ケー、クァチル・ウタウス、ポリプ、火の精、クトゥルフの星の落とし子、クトゥグア
【探索者の履歴】
【COC第6版】記憶にない場所【初心者歓迎】 クリア
奪うモノ【オリジナル】 クリア
王を継ぐ者:Another【オリジナル】 トゥールエンド
扇風機を付けたら家が発進した。 トゥールエンド
アーティファクトを作ろう! クリア×17
【COC第6版】友と共に【参加者決定済み】 クリア
サブミッション クリア
『ねこねこマッサージにゃんにゃん支店』 クリア(にゃ〜)
Washing of life【san回復オリシ六回目】クリア×2
 | |
| 詳細C: | 彼は元は普通の正義感に溢れていた人だった。 今も戦争で苦しんでいる人々を助けたいきもちでボランティアに参加し、救済活動をしていた。救済活動をして、彼のお陰か、ボランティア団体の活躍のおかげか、それは分からないが、確実に救われた人々が存在していた。 そう、「いた」のだ。 殺された、仲間が、友人が、ついさっきまで一緒にいた子供が、どこの誰がやったのは分からないが、誰かが爆破したのだ。 幸いにも、軍が直ぐに対処して彼は生き残った。重傷ながらも生き残り、彼は考えた、「何故善人が死ななければならない!、何故悪人が生きて笑っている!」彼は怒りと共に疑問であった。 そんな時、ある人物が彼の病室に入ってきた。 榊と言う人物らしい、榊は彼に近づき「悪が憎く有りませんか?」と、いまわれた。憎いに決まっている、だが殺人は悪だ、それは良くない。 コレが彼に取っての最後の境界線だった。だが榊はそれを見透かしてかは分からないが、「悪人は害虫ですよ、だから私と共に駆除しましょう」 普段の彼ならこの様な怪しい人物の言葉など聞き耳すら立たないだろう。 だか、そうはならなかった。彼はその時、精神的にも、肉体的でも衰弱していた。さらにダメ押しとばかり、定期的に榊が何かを彼に言っていた。 何を言ったのかは彼には分からない、と言うより、あまり覚えていない。 だが、彼の考え方が少々変わったようだ。 そうだ、アイツらは「害虫」だ、「悪は害虫」だ、皆の為に「駆除」しなければ……そうしなければ…………あれ?ワシは一体何を言って……まぁ、良いか… 「害虫」は…「駆除」だ……………………。 | |
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 158113664300Adhvifdk156889
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

