ななせさんの過去のタイムライン
2023年08月
| ななせ⇒りんりん丸 | |
| 2023/08/30 09:37[web全体で公開] |
| りんりん丸⇒ななせ | |
| 2023/08/29 15:39[web全体で公開] |
> 日記:洗濯機置場の扉の謎(超雑談) 初めまして!ワシが一人暮らしをしていた時に住んでいた物件にもドア付きの洗濯機置き場がありました。 約20年くらい前に住んでました。年数的に昭和の終わりくらいの建物でした。あまり気にしてなかったけど、カビた事はなかったですね。コメント失礼しました。
| ななせ⇒紺 | |
| 2023/08/09 11:31[web全体で公開] |
> 日記:コマンドがわからん
以下、すべてユドナリウムリリィの話です。
①まずコマンドに対応した項目名がコマにあり、種類が「リソース」になっているかどうかを確認しましょう。
例えばコマの項目が「HP1」となっていたら、「:HP-X」では減らせません。「:HP1-X」になります。
②項目の種類が「リソース」でないもの、「通常」や「ノート」等ですとコマンドは反応しません。
(実は「通常」でも演算してくれるのですが、元の数値が23+1とかだと反応しなくなるので、できないと思っておく方がわかりやすい)
③項目名を{}で括って発言することで、その値を代入することができます。
ただし、チャットウィンドウではできません。チャパレのみ反応します。
例):HP-20+{防護点} のようなことがしたい場合はチャパレから入力しましょう。
④コマンドは文中のどこに入れてもよく、複数を並べても実行可能。(※リリィのみ。ココフォリアはダメ)
コマンドと他の文章の間にはスペース(全角でも半角でもOK)が必要です。
例)「補助動作でキャッツアイを使用します。 :MP-3+2 :2点魔晶石-1 :命中修正+1」
⑤ゆとシートからコマを出力すると大体のチャパレを自動生成してくれますが、ダイスbotの設定にご注意下さい。
ゆとシの上部「チャットパレット」タブ、一番右下で「その他(BCDice使用)」を選択して下さい。
⑥更にその上の「デフォルト変数を使う」「バフデバフ用変数を使う」にチェックを入れると、自動生成されるチャパレが「コマから能力値を引っ張ってきたもの」になり、コマにバフ欄が生成されます。
例えばキャッツアイを使用したらコマの「命中補正」の項目に1を入れます。(コマンドでも操作可)
すると、命中のチャパレが「2d+{命中1}+{命中修正}」のようになっているので、この{命中修正}に1が代入され、自動で反映されるという仕組み。
コマンドが反応しない、で一番考えられるのは①かなあと思います。確認してみてくださいね。
ココフォリアは「ステータス」に入れたものしかコマンドが使えませんが、リリィはリソースにしさえすれば何でもコマンドで弄れます。理解できるとどこまでも楽ができますので、ぜひ活用して下さい。
以上、リリィのダイマでした!()| ななせ⇒mist1212 | |
| 2023/08/09 01:24[web全体で公開] |
> 日記:本日2回目のシナリオ”も”RPシナリオ プレイ中に乱入してきて、部屋を変なデータで上書きする荒らしが時々湧くみたいなので、パスワードの扱いは注意した方がよさそうです。(実際に遭遇したことがあります…びっくりした) コメント欄に書くと第三者も見れてしまうので、パスワード欄に書くと参加者しか見えなくて安心ですよー。
| rei⇒ななせ | |
| 2023/08/04 13:27[web全体で公開] |
> 日記:雑談オブ雑談 あ”ーーーーーーーーーーーーーーーーぢーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい”ーーーーーーーーーーーーーーーーー マジで倒れないように気を付けないですな(新しいアイコンを撫でりしながら)。
