アリッサ・ミラー(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
おうぎが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
アリッサ・ミラーの詳細
| キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
| TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG | 
 | 
| キャラクター名: | アリッサ・ミラー | |
| ♥: | 12 / 12 | |
| ♥: | 21 / 21 | |
| 外部URL: | ||
| メモ: | ||
| 詳細A: | 《プロフィール》 【職業】 医者 【性別】 女 【年齢】 29 【出身】 アメリカ 【学校・学位】 【精神的な障害】 【SAN値】 現在 / 最大 52 / 74 【STR】 10 【APP】 15 【SAN】 74 【CON】 12 【SIZ】 12 【幸運】 105 【POW】 21 【INT】 18 【アイデア】 90 【DEX】 18 【EDU】 19 【知識】 95 【H P】 12 【M P】 21 【ダメージボーナス】 ±0 【職業技能ポイント】 380 【個人的な興味による技能ポイント】 180 《戦闘技能》 ☑回避 68% □キック 25% □マーシャルアーツ 1% □投擲 25% □こぶし 70% □マシンガン 15% □拳銃 20% □頭突き 10% □サブマシンガン 15% □組み付き 25% □ライフル 25% □ショットガン 30% □ナイフ 57% 《探索技能》 ☑目星 84% ☑聞き耳 76% ☑応急手当 66% □追跡 10% □隠れる 10% □忍び歩き 10% □隠す 15% □写真術 10% ☑図書館 75% □登攀 40% □鍵開け 1% ☑精神分析 85% 《行動技能》 □水泳 25% □電気修理 10% □運転: 20% □跳躍 25% □機械修理 20% □操縦: 1% □乗馬 5% □ナビゲート 10% □製作:ひよこ 24% □変装 1% □重機械操作 1% 《交渉技能》 □母国語:英語 90% □信用 15% ☑説得 85% □言いくるめ 5% □値切り 5% □グール語 19% □ラテン語 5% 《知識技能》 □クトゥルフ神話 25% □歴史 20% □オカルト 5% □コンピューター 1% □経理 10% □電子工学 1% □天文学 1% □物理学 1% ☑化学 67% □考古学 1% ☑心理学 85% □法律 5% □人類学 1% □生物学 1% □薬学 5% □地質学 1% □博物学 10% ☑医学 92% □芸術: 5% □夢見 109% □夢の知識 93% □キノコ学 16% | |
| 詳細B: | {武器}
キック 1D6+DB タッチ 1回 -
組み付き 特殊 タッチ 1回 -
こぶし 1D3+DB タッチ 1回 -
頭突き 1D4+DB タッチ 1回 -
{所持品}
財布、本、雑誌、
【現金】 425 【預金/借金】 
{パーソナルデータ}
【収入】     【個人資】
 6500  
【不動産】  【住所】
【友人】
アグリ・カルチャーさん、武神 隆さん、ジョン・ウォルターさん
【狂気の症状】
【負傷】
【傷跡など】
【読んだクトゥルフ神話の魔導書】
【アーティファクト】
【学んだ呪術】
夢からの退散
コスト:対象のPOWと等しいMP
詠唱時間:5分 射程:10m
(効果)
夢見る人をドリームランドから退散させる。
骨格を溶かす
コスト:8MPと1D10正気度ポイント
時間:2ラウンド
抵抗表にしたがってMPを競わせ、それに敗北した犠牲者の骨は消えてしまう。
(効果)
犠牲者は床の上に倒れ、折り畳まれたようになって震える肉の塊となる。
犠牲者は1D20/1D20+5正気度ポイントを失う。
犠牲者は呼吸のための空気の通り道を開けておくこともできないため、窒息の可能性がある。
ほかの探索者はゼリーのようになった友人をかごに入れて持ち運ばざるをえないだろう。
キーパーの裁量で、<夢見>や<オカルト>ロールに成功したなら、もしくはキーパーが選ぶほかの方法で、犠牲者の骨が回復することにしてもよい。
この呪文の犠牲者を見た者は、0/1D6正気度ポイントを失う。
死体を起き上がらせる
コスト:50mp、2010正気度ポイント
呪文の効果が現れるまでに1ラウンドの時間がかかる。
(効果)
術者から50一以内のところにあるすべての死体が起き上がってゾンどのような怪物になり、
呪文の使い手の見える範囲にいこ者たちを捕まえてむさぼり食う。
これを見た者は1/B正気度ポイントを失う。
<回避>や受け流しのローるに成功すれば、対象はゾンビに捕まらずに済む。
また、抵抗表でSTR対STRのロールに打ち勝てば、対象は捕まっていても逃れることができる(ゾンビの腕を引きちぎって逃れることができる。ゾンビの腕は生きている対をつかんだままだ。
人間の死体のSTRは通常3D6で33ふりほどくことに失敗すれば、追跡するゾンビの集団が、対象を捕まえ、地面に引き倒し、目を覆いたくなるようなやり方でゆっくりとむさぼり食う。
心臓破裂
コスト:12mp、1d10正気度ポイント
時間:3ラウンド
(効果)
抵抗表でPOWとPOWを競わせ、犠牲者が敗北した場合、心臓の動悸が速まるのを感じる。
自分で制御できないままに動悸はどんどん強さと早さを増していき、1D6ラウンド後には胸板を突き破るほど激しく心臓が破裂する。犠牲者は即死し、見ていた者はそれぞれ0/1D4正気度ポイントを失う。
キーパーの裁量で、<夢見>や<オカルト>ロールに成功したなら、もしくはキーパーが選ぶほかの方法で、この効果を無視することにしてもよい。その時、犠牲者は12MPか、それ未満しかなかったらすべてのMPを失う。
退化
コスト:24MP、1d10正気度ポイント
時間:2ラウンド
24MPと対象のMPを抵抗表にしたがってわせる。
(効果)
対象が負けた場合には、夢見る人は1D6ラウンドの時間をかけて進化の過程を逆行していき、異様に獣のような怪物に変わってゆく。犠牲者の体のいたる所から毛が生え、動物のような鼻づらが形成される。変身が完成すると1D6ラウンドの間、手足を使って仲間の夢見る人に問答無用に襲い掛かり、可能なら首を絞め。ひっかこうとする。自分の友人が退化の過程をたどって獣に変身していくのを目撃した、ほかの夢見る人は、0/1D6正気度ポイントを失う。犠牲者のその後はキーパーの裁量にゆだねられる。
生きている衣服
コスト:8mp、1d6の正気度ポイント
時間:2ラウンド
犠牲者はこの呪文に対して抵抗することはできない。なぜならこの呪文は犠牲者の衣服に対してかけられるものだからだ。
(効果)
衣服は生きて動く肉に変わる。テラテラした粘エのような肉だ。この不浄の肉は、犠牲者の暖かい肉体そ締めつけ、犠牲者は死ぬまでラウンドごとに1D3ポイントの耐久力を失う。冷たくベトベトする生きた衣服に体を押しつぶされ始めた犠牲者は、0/1D6正気度ポントを失う。
夢見や《オカルト》ロールに成功したなら、もしくはキーバーが選ぶほかの方法で、この効果を無効にしてもよいが、犠牲者は自分のSIZと同じ値のマジック・ポイントを支払わなければならない。犠牲者は自分のSTRと衣服の名目上のSTR10を抵抗表で競わせて引きはがすことも可能だ。その場合には仲間が助けることにすれば、仲間のSTRを犠牲者のSTRに加算することができる。衣服が完全に引きはがされれば、それ以上のダメージは起こらない。
生きてい衣服はそれを着けていた者から引きはがされると、すぐに死んで消滅してしまう。
溶けた鉛、神格との接触/ニャルラトホテプ、暗黒の呪い、ゆらめく炎、ムノムクァのヘビ、シ天使の栄光
【遭遇した超自然の存在】
ミ=ゴ、ムーンビースト、屍食鬼、アザトース、ニャルラトホテプ
【探索者の履歴】
病弱なエリザベスのところへ病気のたびに看病(医者として)していくうちに少し親しくなった。知識は豊富だが仕事にもお金に困っておらず建物の中にこもっているため運動が苦手。
医者という職業に就くには若く、女性なので初対面の患者からは不安に思われることもあるが、腕は確かで患者をうまく扱うこともできる(医学92、説得85)ため知り合いにはそこそこ信用されている。
【メモ】
6×6 4×8 5×6 3×1 1×6 2×3
10STR (5/3/2)  12APP (4/4/4)
12CON (4/4/4)  12SIZ (4/4)6
15POW (5/5/5)  18INT (6/6)6
18DEX (6/6/6)  19EDU (6/5/5)3
【ドリームランドのもちもの】
服/ナイフ/水差し/ジュエル/マンナの束/小さい袋 カダテロンで購入した夏服
猫の爪:パンチ技能/1D6+1/片手武器/耐久6/8j 重量1受け流しにも使える
バックラー/ガード率50%/装甲2/耐久10/重量4/値段5j ガードに専念すれば100%
ソフトレザー/装甲2/耐久6/重量4/4j
上質なバックラー耐久10、重量4装甲4
応急セット:成功率+10%,効果が1d4 5回分1j(現在2回分+2セット所持)
硬いソフトレザー(耐久6→11,装甲2→3)重量4 8j
MP20エメラルド
白衣の天使の鍵
AF:氷の鍵(ネックレス)APP+1 (15+1)
【装備】
硬いソフトレザー、上質なバックラー、猫の爪
精霊石の御守刀
命中率、ナイフ(25%)、重量2、受け流し可能、片手武器、耐久10
ダメージ1D6+2の魔法ダメージ
所持しているとMP+4
MP4を使い切った場合1日で回復する
タスのラベンダー球
球の数*8MPと1D6のSANをコストとする
球一つにつき3d6ダメージ
詠唱ラウンドは1ラウンド
移動力4
【白銀のシミター】
ダメージ 1D8+1+DB 
刀身には象形文字で呪文が刻まれており、これの持ち主はなぜかこの象形文字を読むことができる。
この剣を持ち、呪文を唱えると周囲10メートルの無作為な敵1D6 体に雷が落ちる。この雷は1D8点のダメージを与える。消費するマジック・ポイントは8 ポイントで、正気度ポイントの喪失はなし。
■白衣の天使の鍵
【献身】自身のCON 1を失う代わりに、対象のHPかMP かSAN 値を2D6 回復する。
【天使の呼び鈴】ベル飾りの音が聞こえる範囲の者は、死亡判定の時間が2R延長される。
【鋼の心】一回のSAN チェックに対し、ダイスを一回振り直すことができる。
【運命】
その絵画は大理石の部屋を描いたもの
真ん中にはベッドがあり1人の男性が眠っている
【ステータス】
クリア報酬POW+1
SAN-10:POW+1
クリア報酬POW+1
SAN-20:POW+2
クリア報酬APP+1
クリア報酬APP+1
SAN-10:POW+1
クリア報酬APP+1
 | |
| 詳細C: | ||
| マクロ: | マクロはありません。 | |
| タグ: | ※ 公開されていません。 | |
| 転送: |  オンセンルームに転送する | |
キャラクターID: 1518186170270ugikun
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

