相談
Henry.A![]() ![]() | |
登録日:2025/10/15 00:40最終更新日:2025/10/15 00:40 |
コメントを書く
コメント一覧
1
2. 加古川 | |
2025/10/15 01:22 |
個人的には延命のSP+FPって感じの管理アリだなって思ってる。 あとFPの配布上限、SAN回復の配布上限を統一するのがいいと思う。 ●属性について 属性 火 水 風 土 雷 氷 光 闇 血 で副属性として扱って、属性に対しての耐性とかは無しにするのがいいかなって思う。 基本は斬撃 / 貫通 / 打撃で+で副属性って感じ。 副属性の耐性までは考えないで基本装甲だけ考えるっていうのありだと思います ●パッシブについて 個人的には後者の方が自由度が高いけど、前者にすれば統一はしやすい感じはする ●状態について 回数と威力別はーー、管理に困るからパスしたいな〜 特殊状態を作るのは禁止にして既存状態でどうこうするって結構ありかなって思ってる。 基本的には個数で管理して、上限をそれぞれ設けるって感じで。 数値は低い方が調整はしやすいとは思うかな。 例えばダメージ量増加も+1点とか。 世界の規模を何ダメージ出させたいかにもよると思う
1. Henry.A | |
2025/10/15 01:11 |
ハウスルール決めよう 考えてるのをなんとなーく寝る前に書き出したので「ここあーがよくない?こーがよくない?」があったら意見ほしいです ーーーー ステータス上限︰無し 技能値上限︰90%(補正値別) ●精神力 下限︰-45 上限︰+45 (ここの上限下限を弄るのはやめよう。でも、これがあると結局沈潜が強くなるよね〜(好き)) ●属性 ・斬撃 / 貫通 / 打撃 ・回避 / 防御 / (反撃) ※反撃は上の属性+反撃となる (罪悪属性・色属性はさ、やめておこうぜ。複雑になりそう。簡単な元素属性+血属性(血鬼ピンポイント)はアリかなって) ●耐性 脆弱︰×2.0 普通︰×1.0 耐性︰×0.5 抵抗︰×0.0 (免疫︰×-1.0) ●パッシブ ※未定※ (LoR・延命卓みたいするか、先生とかヘイとかはらぺこさんとか…普通?一般的みたいにするのか。ワシ的には後者の方がやっぱり楽かなって) (「●●だから△△できる」みたいなフレーバーテキストを含めた効果文にするのがいいのだろうか?) ●アクティブ 《名称》 判定値︰ コスト︰ 属性︰ 射程︰ ダメージ(数値) -注意事項(R1回のみ) ①. ②. (フレーバーどっかにつけたいよね) ●状態 (どーするかい?回数と威力別にする?) 《出血》《防御レベル増加》 《沈潜》《防御レベル減少》 《振動》《攻撃レベル増加》 《破裂》《防御レベル減少》 《充電》《パニック》 《呼吸》《混乱》 《火傷》《保護》 《拘束》《クイック》 《脆弱》《振動爆破》 などなど…… (難しいやつとかは一個にまとめよう) ーーーー (一旦寝る前に書き出せるだけ出して今日は寝ます)
1