雑談
| And | |
| 登録日:2023/05/11 15:37最終更新日:2023/05/11 15:38 |
コメントを書く
コメント一覧
1
| 6. ひなた | |
| 2025/10/11 22:12 |
2年前に活発だったコミュニティだとは思われますが、 現在「AIを用いたTRPG」のデファクトスタンダードなスタイルは存在しているのでしょうか? 2025年秋の技術的には、 VectorStoreにルルブを記載し、準日本向けに発足したLLM-jpによる純日本的文章の出力を WebSocketなどで音声として流す。またCoTの進歩によってAGIにキャラクター情報を持たせて演じさせる、など PLとしてのAIは作れそうな気がしています。(GMは難しいでしょうが。) 最新の技術情報をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ詳しい情報をお聞きしたいです。 また、1年前にD&DのGMをAIに行わせるプロジェクトが存在していたようです。(動くかは未検証ですが。) ttps://github.com/jjcurrado/dnd それでは技術的進歩があり次第、長い目で返信をお待ちしております。。
| 5. みさか | |
| 2023/08/22 13:09 |
ものすごい素人ですが… 丁度AI活用したいな、と試行錯誤し始めた所で無茶苦茶タイムリーなコミュニティだったので参加させて下さい! どうぞ宜しくお願いいたします。
![]() | 3. mist1212 |
| 2023/06/07 23:43 |
今まで立ち絵を作るときに大体おんなじプロンプトで髪の色、目の色、服装、肌の色、体系とかだけ変えて満足してたんですけど、ふと他のプロンプトを試してみたら同じモデルでもめっちゃクオリティ上がってびっくりしました🤣 けど、顔の正面から光が当たるか当たらないかはガチャなのかなぁ…どんだけプロンプトいれても後ろとか横からが多い…💦 たまにいいのが来るときあるんだけな~
| 2. And | |
| 2023/05/19 22:07 |
ビジネスでもAIをTRPGに利用しようというアイデアが出てきているようです 将来に期待したいですね~~ https://news.yahoo.co.jp/articles/dafbe2f887f2ac4c08059c1e5762ae5a03a4573d?page=1
| 1. And | |
| 2023/05/11 15:41 |
最近、日記でAI周りの記事を見かけることが多く、情報が流れてしまうのがもったいないと感じたのでコミュニティを作成してしまいました。 面白い使い方とかプロンプトとか沢山共有していきたいと思います~
1
