キャラクター相談
| ネビュラ  成長相談[web全体で公開]  1 | |
| 登録日:2021/12/23 00:20最終更新日:2021/12/23 00:20 | 
コメントを書く
コメント一覧
| 49. ネビュラ | |
| 2022/08/10 02:16 | 
トラーセも成長完了~といってもアイテムを追加で購入しただけなのですが MCCを5点分一個とボーンアニマルを作成できるようにして、それ用の強化アイテムを買いました~ 経験点は次にお預けかな
| 48. Mike Bardel | |
| 2022/08/10 01:59 | 
バーティ、成長完了です! マギテックを5に上げたのでボムとショットガンバレットが運用可能になったので範囲攻撃が増えました! 早く狩人の目が欲しいです……!
| 46. その辺の雑草C | |
| 2022/07/05 10:38 | 
>ミッドさん すみません、肝心なところを抜けたままで返信してしまっていました…! セッションで収入を得たら〈大きな手袋〉も購入するかどうかの話ですが、一応そのように考えています。 今のうちに買ってしまうと財布がキツキツになるのでちょっと余裕が出来た方がいいかなーと思いこういう形になっています。
| 44. ミッド | |
| 2022/07/04 10:38 | 
>雑草さん キャラシ拝見しました。〈ロングアックス〉の必筋は16です。必筋20の斧は〈ハルバード〉です。 必筋16なら、練技【ジャイアントアーム】で命中ペナルティを解消できますので悪くないですね。 セッションで収入を得たら〈大きな手袋〉も購入なさる路線でしょうか?
| 42. ミッド | |
| 2022/05/28 10:42 | 
>たかしさん レベルキャップは、まず次回GMが決まらないとですね……。他に挙手なさる方がいらっしゃらなければ、引き続き私GMで、レベルキャップ5の予定です。 SW世界の言語については、『Ⅱ』31頁以降に載っていますね! 地方語というより、種族語の方が便利かつ広域で通じるかと思います。実際シナリオとしても、地方語よりも種族語の方が対応させやすく公開シナリオでも多く見られる気がしています。 流れの傭兵ですし、土着の細かな地方語よりは、私のイメージになってしまいますが「ドラゴン語」「リカント語」などの種族語の方がそれっぽい気がしています。
| 41. たかし(カッツェ) | |
| 2022/05/28 10:25 | 
昨日終わりでしたので詳しく質問できなかったのですが レベルキャップは次回も5でしょうか? もしその場合セージあげようかなと考えてるんですが、ソドワ世界の言語ってどんなものがあるのでしょうか? 他の地方で使われてる主流言語とか、逆にマイナーな地方言語とかあればとっていきたいなと考えてますー 元傭兵なのでいろんな場所に行ったりいろんな人間と出会ってるでしょうし。
| 40. ハーティレイヴ | |
| 2022/03/14 12:28 | 
返答めっちゃ遅くなりましたすいません! メロン自身のリビルドとしては生まれを変えてソーサラーを外してしまおうかな・・・と悩んでます。今あまりソーサラーが活躍できてないなぁとも思うんですが、ライトはよく使うし生まれを変えてしまうとステータスが変わっちゃうなぁというあたりが悩みの種です >ミッドさん ありがとうございます!ウォーリーダー取らせていただきます!
| 38. ミッド | |
| 2022/03/13 01:03 | 
>ネビュラさん 真語・操霊・深智3つから、どの魔法を欲しいかで考える事をお勧めしつつ。 偶数へ冒険者レベルを上げる意義は、概ね抵抗力判定の強化でしょう。 このレベル帯だと魔法への精神抵抗力判定が主かな。それの価値を高くみるか低く見るか、で冒険者レベルを上げるか特に考慮しないかも決められると思います。 アルはレンジャーとウォーリーダーを外してスカウトを取りますね!
| 37. ネビュラ | |
| 2022/03/12 19:41 | 
mikeさんから許可が出たので、リビルド中なのですが、コンジャラー技能を伸ばして4にするか、ウィザード技能を伸ばすためにソーサラーを3にするか悩み中です。やっぱり冒険者レベル的には追いついてた方がいいですよね?どうしよう……
| 35. ミッド | |
| 2022/03/08 15:08 | 
バースとソーンはリビルド必要ない、了解です。 トラーセの技能については、いっそ探索系技能を完全に切って、ウィザード(ソーサラー&コンジャラー)とドルイドのA技能3つに注力する手もあるかと思います。 ドルイドは高レベルでなくとも役立つといえど、以前のご希望を踏まえてもある程度レベルを上げても楽しいのも事実。 とするとAAAとなり、BABBのバースはまだしもABBのソーン(やアル)からは冒険者レベルで遅れを取る事になります。 そこにスカウト(Bテーブル技能)も、となると、本当に重たかったので、《ファストアクション》に魅力を感じないなら思い切って魔法特化兎になって探索系はパーティの皆に任せるのも悪くない選択肢なのです。 また、ドルイド技能は実はある程度の探索行為が可能という点も美味しいでしょう。
| 32. ネビュラ | |
| 2022/03/07 18:58 | 
リビルドかぁ、そういうのもありなんですね。うーん、どうしよう、正直スカウト技能あんまり役立ってないイメージなんですよね。セージに変えた方が良かったりするんでしょうか?今やってる感じだと魔法拡大/数が便利なのでそこまでファストアクションに魅力を感じなくなってしまいました…
| 31. ミッド | |
| 2022/03/07 18:51 | 
次回にむけてというか、今後通してというか。 どこかでリビルドを許可したいと思っているのですが、いかがでしょうか? 実際にプレイしていく中で、パーティにどんな役割が求められていたり、自分がどんな役割を果たしたいのか分かってくるのも初心者卓だと思うのです。
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。

 いいね!  1
 いいね!  1