よろずPCs/NPCs作成成長再訓練再構築所2

セス
セススレッドよろずキャンペーン補完[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2023/05/25 22:01最終更新日:2023/06/28 19:08

 どうも、セスです。

 所謂、
「よろずPCs/NPCsの作成や成長、再訓練、再構築」
などの話題のスレッドです。


 最初に、PC作成キャラコマ作成やオンセに必要なモノ一覧
1 ルルブ(フリー版)
フィフスエディションRPG コア・ルール(以後5thコアルール、日本語版です!)
(下記のサイトから無料でpdfファイルをダウンロードしてください)
https://hj-trpg.com/#download
2 ご自分のPC用のキャラ絵ファイル1個
(200〜300ビクセス正方程度のgif/jpg/png/webp形式)
3 D&D5E キャラクターデータベース(安定版)
http://dndjp.sakura.ne.jp/LIST.php
4 D&D5版 キャラクター作成支援ツール 
https://direboar.github.io/githubpage-test/dist/#/udonarium/playercharacter
5 ユドナリウムリィリィ(ブラウザー)
 セッション募集の会場にurlなどあり
6 Discord(ブラウザー)
 ボイセ用
7 Twitch(ブラウザー)
 オンセでのユドナリウムリィリィ画面共有のため

 OGL準拠の再構築の記載は、以下にあります。
https://sites.google.com/view/playogl/home/campaigns/youngad1/pcsnpcs#h.qj97x79dg8d


 前レスは、
https://trpgsession.com/thread-detail.php?c=commu161473115022&t=thre161526508023


 サイコロ振り用ココフォリアurl
https://ccfolia.com/rooms/mLbwpffSr


 宜しくお願い申し上げます。
いいね! いいね!  0

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

戻る

コメント一覧

セス
47. セス
2025/07/04 23:50
> ・木工道具一般を使いこなす技術
>・土木道具一般を使いこなす技術

 250日x2回分の習熟済みとなりますw


> 必要となる道具準備(購入)の費用と、材料の購入費用

 はい、勿論、人手や場所や原料、時間は普通に掛かりますw
 現状では、一人ではある材料とかで仮造り=一夜城とかの
ハリボテまで位でしょうかねww

いいね! いいね!0
PETRA
46. PETRA
2025/07/04 23:30
PETRAです。

No.45の件 
え~と、習得習熟したのは
・木工道具一般を使いこなす技術
・土木道具一般を使いこなす技術
でよろしいでしょうか?
立派な建築物が出来そうな技能ですが、訓練日数をしっかり取っているので
よしとします。^^
ただし、行動に移すにあたって必要となる道具準備(購入)の費用と、材料の
購入費用は「実は買っていた」でも「ここで入手した」でも結構ですので
消費してください。大抵の材料は馬車に乗るので「これは出来るはずだ」は
遠慮なく宣言してください。標準となる難易度を示します。
また、リジィーさんが監督になって作業を指示するというのもありでしょう。

まぁ、頑張ってみてください。^^v
いいね! いいね!1
セス
45. セス
2025/07/04 18:08
 どうも、セスです。

 PCリジィーの冒険の合間の道具習熟済みについての書き込みとなります。
 現状的にはPCs/NPCsパーティーでドラゴンスピア城へ向かって旅の最中
ですがe

 PCリジィーのキャラシー末にある、
https://trpgsession.com/player/Seth7/character/170673199520Seth7/
掲示板セッション参加履歴
木工道具一式習熟済み
https://trpgsession.com/community/commu161473115022/thre162922873303/
注意!
ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板の仕様で新しい投稿があるとurlが変わります!
No71.2024/02/17にNPCリジィーはNPCs民兵隊へ入隊して
250日以上経過しているので、訓練Training  冒険と冒険の間 日本語版PHB187p 
250日+250gp(1gp/日)で習熟済み250gpはNPCs民兵隊側での日々のコスト扱いでww
となってます。

https://trpgsession.com/community/commu161473115022/thre170782962059/?p=2
注意!
ここTRPGオンラインセッションSNSの掲示板の仕様で新しい投稿があるとurlが変わります!
No.37で木工道具習熟済み!

次の250日(2025年6月30日で500日経過)はずた袋に習熟済みですねw
ずた袋などに習熟済みは、以下のように扱う(その時のDM裁定)
土木道具Public Works Toolsに習熟済み
https://sites.google.com/view/playogl/play-ogl/items/tools#h.ehtl2s720nwy


 7/1から新しい道具か言語の習熟済みを目指す予定ですw
いいね! いいね!0
セス
44. セス
2025/06/29 23:05
 どうも、セスです。

 所謂PCs/NPCsの成長ですが、大きく分けて
以下のように4種類ほどあります。

1 当前にキャラクターレベルがゲーム的に上がる。
2 当前により強力なアイテムなどを入手する。
3 他のPCs/NPCsパーティーと連携する。
4 キャンペーン進行に従って、クエストとか達成して
 なんらかのアイテムや能力Ablilityを獲得する。

 当前に、
「1と2には、自分一人でもどうにかなる場合が多い」
で、
「3は、まぁ、その時その時のPCs/NPCsパーティー次第」
で、
「4が一番に難度が高くかつそのキャラクターさんたちの、
 所謂PCs/NPCs設定やキャンペーンテーマ、シナリオなどに
 依存する形になる」
ということですね。
 
 上のような感じで、
「今のキャラクターの現状としては、
 1から4までの、どれが一番やれそうか?」
とかの、
「優先順位で遊んでいけば良い」
ということだと判断して行きましょうw
いいね! いいね!0
PETRA
43. PETRA
2025/05/29 22:12
No.40

いや、止めませんけどね、なんか凄まじい設定ですね>胞子の円環^^;
リジィーさんの言うこと、冗談ではなさそう。w
いいね! いいね!1
セス
42. セス
2025/05/29 21:46
> イメージやビジュアル的にビーストマスターとの噛み合わせがどうかなと思ってましたが、トライしてみます。

PCリジィー一年生
(Common)「・・・・・シンちゃんも・・・・
って・・・良かった! 苔むして無かった・・・」


www
いいね! いいね!0
ポメきち
41. ポメきち
2025/05/29 21:43
>39. セスさん

イメージやビジュアル的にビーストマスターとの噛み合わせがどうかなと思ってましたが、トライしてみます。
いいね! いいね!1
ポメきち
40. ポメきち
2025/05/29 21:39
PETRAさん
許可ありがとうございます。
ルール抜粋をDiscordの個人チャットにお送りしておきました。お手隙でお読み下さい。

次のレベルアップ時にドルイドLV3/胞子の円環にしておきますので。
どこかのスレッドでちょっと小ネタやっておきます。
いいね! いいね!1
セス
39. セス
2025/05/29 19:58
>No.37-39
>レンジャー胞子の円環ドルイド

こんなイメージかなw
https://www.artstation.com/artwork/RKLe5m


PCリジィー一年生
(Common)「・・・・・隊長さんが・・・
苔むしたぁ・・・・・・・・・・・・・・」


www


いいね! いいね!0
PETRA
38. PETRA
2025/05/29 19:48
そこまで因果をつくして理由を書いてくれるなら否とは言えませんな^^
菌に蝕まれた段階で突然変異を起こしたというストーリーをいただきましょう。
なお、当方プレミアム付きまくりのターシャ本は買えませんので、出来ればで結構ですので、
胞子の円環の特徴をどこかに書いておいてください。キャラクターシートでも掲示板でも
任意の場所で結構です。
いいね! いいね!1
ポメきち
37. ポメきち
2025/05/29 19:01
PETRAさん
ご相談ですが、サブゥー君の呪文バリエーションのテコ入れのためドルイドレベルを上げて行く予定ですが、月の円環で化身してると呪文が使いにくいので、胞子の円環にサブクラス変更をご相談したいです。

キャラシートの履歴にマイコニドの洞窟で菌に蝕まれた的な記述をサラッと追加しましたので、ターシャルールにあるサブクラス変更を適用出来るかご相談です。

ちなみに、ターシャ本だと、サブクラス特徴の入るレベルで再訓練するパターンと、突然変異的なパターンが提示されています。
どちらか適用出来そうでしょうか?
いいね! いいね!1
みゅら
36. みゅら
2025/05/29 17:18
楽しいですよ、エルフ。僕がやるともれなく変人になりますが。
いいね! いいね!1
セス
35. セス
2025/05/29 17:00
> 設定上ではハイ・エルフである意味はあまり無いです。

 それで遊んで楽しいのならば、しょうがないですねw
いいね! いいね!1
みゅら
34. みゅら
2025/05/29 16:56
ディオスクロイは長命,暗視,トランス,知力+1が欲しいという割とマンチな理由でハイ・エルフですよハッハッハ。

設定上ではハイ・エルフである意味はあまり無いです。
一応簡略設定
[ディオス(デウス)の子]の名の通り出自は神に等しき者が作った量産型の内の一人。今後活かす機会はあるかは分かりませんねコレ。

スピリット・ウォーリア起動運用の為のエルフ種族採用というのもあります、スピリット・ウォーリアを出して良いかはDM次第ですが。(今の所PETRAさんには却下されてます、ツライ。)
いいね! いいね!1
セス
33. セス
2025/05/29 15:56
ディオスクロイ
https://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=41755

種族ハイエルフ、背景賢者、クラスウィザードだと
そのままでは無理なんですが、宗教技能から説得技能を
習熟済みにしてた方が面白いと思うのですが、今までで
ハイエルフだった感が全く無いので、この辺を変えて
みるとか・・・?
ハイエルフである必要性が全く無いようなw

いいね! いいね!0
セス
32. セス
2025/03/29 17:33
その4。

 所謂NPCs中ボスファイターオークさんw

 オーク ウォーチーフ  5e14版 モンスターマニュアル
 https://5e.tools/bestiary.html#orc%20war%20chief_mm
 
オーク ウォーチーフOrc War Chief MM’14 p246 
混沌にして悪、ヒューマノイド(オークOrc)
サイズ:中型
AC 16 (チェイン・メイル) 
イニシアチブ +1 (11) 
HP 93 (11d8 + 44)
移動力 30ft.
筋力18 +4(+6)
敏捷力12 +1(+1)
耐久力18 +4 +6)
知力11 +0(+0)
判断力11 +0(+0)
魅力16 +3(+3)
技能 威圧+5
装備品 グレートアックス, スピア
知覚 暗視Darkvision 60ft. 受動視認10
言語 共通語、オーク語
脅威度CR 4 (XP 1,100; 習熟ボーナスP+2)
特徴 攻撃的
グルームシュの怒り
このオークは武器攻撃で命中した時、追加で4(1d8)ダメージ(ダメージ属性は攻撃武器と同一)を与える。
ボーナス・アクション
このオークは目視できる敵対クリーチャーに向かって自分の移動力まで移動できる。 
アクション
マルチアタック
このオークは1回の攻撃アクションとしてグレートアックスまたはスピアで2回攻撃できる。
バトル・クライBattle Cry(1回/1日Day)
このオークのアクションとして、このオークの30ft.以内にいてその声を聞くことができ、このバトル・クライの効果を受けていないこのオークのすべての味方オークたちは、このオークの次手番開始時までその攻撃ロールに【有利Advantage】を得る。 
かつ、このオークはボーナスアクションとして攻撃ロールを1回行うことができる
グレートアックス両手 近接武器攻撃:命中+6、間合い5ft.,対象1人  命中:15(1d12+4+1d8グルームシュの怒り)斬撃ダメージ
スピア 近接武器攻撃:命中+6、間合い5ft.または射程距離20/60ft.、対象1人  命中:片手12(1d6+4+1d8グルームシュの怒り)/両手 13(1d8+4+1d8グルームシュの怒り)刺突ダメージ
生息地: 北極、森林、草原、丘、山、沼地、アンダーダーク

一旦はここまでw
いいね! いいね!0
セス
31. セス
2025/03/29 17:08
その3。

 所謂NPCs小ボスクレリックオークさんw
 
オーク アイ・オブ・グルーリッシュ 5e14版 モンスターマニュアル
https://5e.tools/bestiary.html#orc%20eye%20of%20gruumsh_mm

オーク アイ・オブ・グルーリッシュOrc Eye of Gruumsh MM’14 p247
混沌にして悪Chaotic Evil、ヒューマノイドHumanoid (オークOrc)
中型Medium
AC 16 (リング・メイルRing Mail, 盾shield) 
イニシアチブInitiative +1 (11) 
HP 45 (6d8 + 18) 
移動力Speed 30ft.
能力値Ability Scores 能力値修正値Ability Modifier (ST)
筋力16 +3(+3)
敏捷力Dex 12 +1 (+1)
耐久力Con 17 +3 (+3)
知力Int 9 -1 (-1)
判断力Wis 13 +1 (+1)
魅力Cha 12 +1 (+1)
技能Skills 宗教Religion +1、威圧Intimidation +3 
装備Gear グレート・スピアGear Spear
知覚Senses 暗視Darkvision 60ft. 受動視認11
言語 共通語、オーク語
脅威度CR2(XP 450;習熟ボーナスP+2)
特徴 攻撃的
グルームシュの怒り
このオークは武器攻撃で命中した時、追加で4(1d8)ダメージ(ダメージ属性は攻撃武器と同一)を与える。
呪文詠唱
呪文主能力は判断力、呪文攻撃ボーナス+3、呪文DC11
2nd呪文 2スロット:オーグリー、スピリチュアル・ウェポン(スピア)
1st呪文 4スロット:ブレス、コマンド
初級呪文 任意:ガイダンス、レジスタンス、ソーマタージュ
ボーナス・アクションとして、オークは目視できる敵対クリーチャーに向かって自分の移動力まで移動できる。 
アクション 
グレート・スピア 近接武器攻撃:命中+5、間合い5ft.または射程距離20/60ft.、対象1人  命中:片手11(1d6+3+1d8グルームシュの怒り)/両手 12(1d8+3+1d8グルームシュの怒り)刺突ダメージ
生息地: 北極、森林、草原、丘、山、沼地、アンダーダーク

その4へ続く。
いいね! いいね!0
セス
30. セス
2025/03/29 16:47
 NPCsオーク族のその2。

 所謂、NPCs雑魚オークさんw

オークOrc種族5e14版 モンスターマニュアル
https://5e.tools/bestiary.html#orc_mm

オークOrc MM’14 p246
混沌にして悪Chaotic Evil、ヒューマノイドHumanoid (オークOrc)
中型Medium
AC 13 (ハイド・アーマーhide armor) 
イニシアチブInitiative +1 (11) 
HP 15 (2d8 + 6) 
移動力Speed 30ft.
能力値Ability Scores 能力値修正値Ability Modifier (ST)
筋力16 +3(+3)
敏捷力Dex 12 +1 (+1)
耐久力Con 16 +3 (+3)
知力Int 7 -2 (-2)
判断力Wis 11 +0 (+0)
魅力Cha 10 +0 (+0)
技能Skills 威圧Intimidation +2
装備Gear グレートアックスGreataxe, ジャベリンJavelin 
知覚Senses 暗視Darkvision 60ft. 受動視認10
言語 共通語、オーク語
脅威度CR 1/2 (XP 100; 習熟ボーナスPB +2)
特徴 攻撃的
ボーナス・アクションとして、オークは目視できる敵対クリーチャーに向かって自分の移動力まで移動できる。 
アクション
グレートアックスGreataxe 近接武器攻撃:命中+5、間合い5ft.、対象1人。 命中:9(1d12+3)斬撃ダメージ
ジャベリンavelin 近接または遠距離武器攻撃: 命中+5、射程5ft.または射程30/120ft.、対象1体。 命中:6(1d6+3)刺突ダメージ 
生息地: 北極、森林、草原、丘、山、沼地、アンダーダーク


その3へ続く。
いいね! いいね!0
セス
29. セス
2025/03/29 16:32
 どうも、セスです。
 掲示板セッションでNPCsオーク族で出てきましたので、
ここで整理と言おうか、まとめのその1となります。

オークOrc種族5e14版 モンデンカイネンの敵対者大全本
https://5e.tools/races.html#orc_mpmm

オーク MPMM p28 
能力スコア: 以下から1つを選ぶ。
(a)任意の+2を1つ選び、他の+1を1つ選ぶ
(b)3つの異なる+1を選ぶ 
クリーチャー・タイプ: ヒューマノイド
サイズ :中型
移動力:30ft.
能力Ablility
アドレナリン・ラッシュAdrenaline Rush
ボーナス・アクションとして早足を行える。
この能力Ablilityは習熟ボーナスに等しい回数使用でき、大休憩LongRest後、使用した回数をすべて回復する。 
かつ、この能力Ablilityを使用する度に、習熟ボーナスに等しい一時的HPを得る。
暗視 Darkvision
君は君の半径60ft.以内の薄明かりでは明るい光のように、暗闇では薄明かりのように見ることができる。 その暗闇では、灰色の濃淡としてしか色を識別できない。
パワフルな体格Powerful Build.
君は装備重量と、押したり、引きずったり、持ち上げたりできる重量を決定する際に、君は1段階大きいサイズとして見做される。
容赦ない持久力Relentless Endurance.
HPが0または以下になった時、即座にフリーアクションとしてHP1となる。
一度この能力Ablilityを使用すると、次の大休憩LongRest後になるまで再びこの能力Ablility使用することはできない。
言語Languages
君はコモンCommon(共通語)と、君とDMが君のキャラクターにふさわしいと合意した他の言語1つを話し、読み、書くことができる。

その2へ続く。
いいね! いいね!0
みゅら
28. みゅら
2023/09/29 02:07
めちゃめちゃ厳格ですねイルメイター神&信徒。
頑張ってRPします!
教えを指南してくれる司祭とかいればもっとRPやりやすいかもしれませんが。

マテオ
「私は弱者の為に奉仕します、それがイルメイター神のお導きであるなら。
望むなら私は献身と殉教にこの身を委ねましょう。」

マテオがエアプで終わらないことを祈る!

*余談*
アンドラス・オリジンは公式データへシフトすると思います、勿論熊ババリ(ニッコリ
いいね! いいね!1