雑談枠2 page.5
| カエル  雑談[web全体で公開]  2 | |
| 登録日:2019/04/04 11:35最終更新日:2019/04/04 11:35 | 
コメントを書く
このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。
コメント一覧
|  | 18. dancouga | 
| 2019/04/17 20:16 | 
>15 そういう疑問に答える言葉はただ一つ 「面白ければそれでいいのだ!」 戦闘が無いという事は、キャラのデータの半分を無意味にする事でもあるので 「戦闘なんて無くて良かった」と思わせる事が出来るかが勝負どころです、頑張ってください!
| 14. 連隊長 | |
| 2019/04/16 00:09 | 
コメントに収まるように簡略化したものをここに貼っておきますねー。 つかれた PCテンプレ 記入例のみ 【種族スキル】 記入例 [名称.多芸] タイミング:パッシブ/メイキング 判定:- 対象:自身 射程:- 消費MP:- SL:- 使用条件:- 基本ルルブ:129P 効果 キャラクター製作時に好きな能力を3つ選ぶ。 選択した3つの能力の基本値に+1点する。 【一般スキル】 記入例 [名称.釣りスキル] タイミング:効果参照 判定:自動成功 対象:自身 射程:- 消費MP:- SL:1 使用条件:シナリオ1回 基本ルルブ:168 効果 シーン終了時に使用することが出来る。 MPを2D6+[CL×2]回復する。 この効果を川が無いなどの理由でGMは却下してもよい。 記入例 [名称.ヒール] タイミング:メジャーアクション 判定:魔法判定 対象:単体 射程:20M 消費MP:4 SL:1 使用条件:なし 基本ルルブ:143P 効果 対象のHPを[3D6+CL×3]回復する 《チート》 記入例 [名称.神器持ち.武具] メリット:プリプレイに所有している武器の一つを選択。 武器の【攻撃力】に+【CL×3】する デメリット:チートで指定した武器を装備して無い場合、あらゆる判定に-2D6 《携帯品》 記入例 [にく(メジャーアクション HP1D6回復)] 《装備》 武器・盾 記入例 [ショートソード] 命中修正:0 攻撃力:5 行動修正:-1 射程:至近 重量:2 装備部位:片手 レベル:1 基本ルルブ:185P [ラウンドシールド] 物理防御:3 魔法防御: 行動修正:-1 重量:1 装備部位:片手 レベル:1 基本ルルブ:189P 防具・補助防具・装飾品 記入例 [ハット] 物理防御:1 魔法防御:0 移動修正:0 回避修正: 重量:1 装備部位:頭 レベル:1 クラス制限:なし 基本ルルブ:189P [レザージャケット] 物理防御:5 魔法防御:0 移動修正:-1 回避修正: 重量:5 装備部位:胸部 レベル:1 クラス制限:戦士、プリースト、盗賊 基本ルルブ:189P [マント] 物理防御:1 魔法防御:0 移動修正:0 回避修正: 重量:1 装備部位:胸部 レベル:1 クラス制限:なし 基本ルルブ:191P [聖印] 効果 重量1 ヒールの回復量に+1D6
| 13. 連隊長 | |
| 2019/04/15 23:39 | 
皆さんの意見を参考にして、出来る限り簡略化しつつも詳細が分かるようにテンプレートを更新しました 記入例を含めると1000文字超えてしまったようなので、まずは記入例抜きのものを張ります。 ギリギリどどんとふのコマにも収まる・・・はず? PCテンプレ 記入例無し 《プロフィール》 【名前】 【年齢】【性別】 【種族】 【クラス】 【キャラクターレベル】【経験点】0/0 【HP】【MP】 【祝福】 《ライフパス》 【出自】【境遇】【目的】 《ライフスタイル》 《基本能力値》 【筋力】:【器用】:【敏捷】: 【知力】:【感知】:【精神】: 【幸運】: 《能力値》 【筋力】:【器用】:【敏捷】: 【知力】:【感知】:【精神】: 【幸運】: 《特殊な判定》 [トラップ探知.][トラップ解除.][危機感知. ] [エネミー識別.][魔法判定. ] 《戦闘》 [命中判定.][攻撃力.][回避判定. ] [物理防御力.][魔法防御力.][行動値.][移動力. ] 《スキル》 【種族スキル】 [名称.] タイミング: 判定: 対象: 射程: 消費MP: SL: 使用条件:なし 基本ルルブ:〇〇P 【一般スキル】 [名称.] タイミング: 判定: 対象: 射程: 消費MP: SL: 使用条件:なし 基本ルルブ:〇〇P 効果 【クラススキル】 [名称.] タイミング: 判定: 対象: 射程: 消費MP: SL: 使用条件:なし 基本ルルブ:〇〇P 《チート》 [名称.] メリット: デメリット: 《携帯品》 [] 合計重量. 《装備》 武器・盾 [名称] 命中修正: 攻撃力:- 行動修正:- 射程:- 重量:- 装備部位:- レベル:- 基本ルルブ:〇〇P [] 防具・装飾品 [] 物理防御: 魔法防御: 移動修正: 回避修正: 重量: 装備部位: レベル: クラス制限: 基本ルルブ:〇〇P [] 物理防御: 魔法防御: 移動修正: 回避修正: 重量: 装備部位: レベル: クラス制限: 基本ルルブ:〇〇P [] 効果 合計重量 武器. 防具. 【所持金】: 【設定】 【セッション経歴】 参加したセッション名 取得経験値 レベルアップ 上昇させた能力 転職 取得したスキル
| 10. シュン | |
| 2019/04/15 20:05 | 
スキルやアイテムは使用タイミングやコスト辺りはあると、いちいちルルブの該当ページを開かずに済む…かもしれません。 僕のキャラシの場合だとちょっと情報過剰ですが。
| 8. 連隊長 | |
| 2019/04/15 20:05 | 
これなら変数的なものにはならない・・・はず? PCテンプレ 使用する際は記入例を削除してご使用ください 《プロフィール》 【名前】 【年齢】【性別】 【種族】 【クラス】 【キャラクターレベル】【経験点】0/0 【HP】【MP】 【祝福】 《ライフパス》 【出自】【境遇】【目的】 《ライフスタイル》 《基本能力値》 【筋力】:【器用】:【敏捷】: 【知力】:【感知】:【精神】: 【幸運】: 《能力値》 【筋力】:【器用】:【敏捷】: 【知力】:【感知】:【精神】: 【幸運】: 《特殊な判定》 記入例 [命中判定.3(2D6)] [トラップ探知.][トラップ解除.][危機感知. ] [エネミー識別.][魔法判定. ] 《戦闘》 記入例 [命中判定:3(2D6)] [命中判定.][攻撃力.][回避判定. ] [物理防御力.][魔法防御力.][行動値.][移動力. ] 《スキル》 【種族スキル】 記入例 [多芸(パッシブ 選択した3つの能力値の基本能力値に+1)] [] 【一般スキル】 記入例 [フェイス.エリス(パッシブ HP回復、MP回復を行うスキルとアイテムの効果に+2する)] [] 【クラススキル】 記入例 [ヒール(メジャーアクションに使用。 魔法判定を行う。 判定に成功すると対象のHPを【3D6+CL×3点】回復する] [] 《チート》 記入例 名称:神器持ち:武具 メリット:プリプレイに所有している武器の一つを選択。 武器の【攻撃力】に+【CL×3】する デメリット:チートで指定した武器を装備して無い場合、あらゆる判定に-2D6 名称. メリット. デメリット. 《携帯品》 [] 合計重量. 《装備》 武器・盾 [][] 防具・装飾品 [][][] 合計重量 武器. 防具. 【所持金】 【設定】 【セッション経歴】 記入例 参加したセッション名 チュートリアル 取得経験値 クエストクリア 10 レベルアップ レベルが1から2に上昇 上昇させた基本能力 筋力1 器用1 敏捷1 転職 戦士から盗賊に転職 取得したスキル スティール2 技巧スキル1 参加したセッション名 取得経験値 レベルアップ 上昇させた能力 転職 取得したスキル
| 5. シュン | |
| 2019/04/15 19:54 | 
うーん、オンセンの仕様でキャラシに[]で囲まれていて中に”:”がある場合「タグ」と呼ばれる変数的なものになってしまうので、できれば別の記号で囲んだ方がいいですね
| 4. 連隊長 | |
| 2019/04/15 19:21 | 
使用する際は記入例をお消しください。 《プロフィール》 【名前】 【年齢】【性別】 【種族】 【クラス】 【キャラクターレベル】【経験点】0/0 【HP】【MP】 【祝福】 《ライフパス》 【出自】【境遇】【目的】 《ライフスタイル》 《基本能力値》 【筋力】【器用】【敏捷】 【知力】【感知】【精神】 【幸運】 《能力値》 【筋力】【器用】【敏捷】 【知力】【感知】【精神】 【幸運】 《特殊な判定》 記入例 [トラップ探知:3(2D6)] [トラップ探知:][トラップ解除:][危機感知: ] [エネミー識別:][魔法判定: ] 《戦闘》 記入例 [命中判定:3(2D6)] [命中判定:][攻撃力:][回避判定: ] [物理防御力:][魔法防御力:][行動値:][移動力: ] 《スキル》 【種族スキル】 記入例 [多芸(パッシブ 選択した3つの能力値の基本能力値に+1)] [] 【一般スキル】 記入例 [フェイス:エリス(パッシブ HP回復、MP回復を行うスキルとアイテムの効果に+2する)] [] 【クラススキル】 記入例 [ヒール(メジャーアクションに使用。 魔法判定を行う。 判定に成功すると対象のHPを【3D6+CL×3点】回復する] [] 《チート》 記入例 名称:神器持ち:武具 メリット:プリプレイに所有している武器の一つを選択。 武器の【攻撃力】に+【CL×3】する デメリット:チートで指定した武器を装備して無い場合、あらゆる判定に-2D6 名称: メリット: デメリット: 《携帯品》 [] 合計重量: 《装備》 武器・盾 [][] 防具・装飾品 [][][] 合計重量 武器: 防具: 【所持金】 【設定】 こんな感じでどうでしょうか? 著作権には一応触れては無いはず・・・だと思いたいですけど、もし無理そうならば消しておきます。
| 1. 連隊長 | |
| 2019/04/15 16:44 | 
獅凪葵さんなどの他のPLさんのキャラシを参考にしつつ、このすばTRPG用の試作型のテンプレートを作ってみたんですけど、ちょっと貼ってみて良いでしょうか? PCのテンプレートを決めておいた方がGMの処理がしやすいかなー、と思うんですけど(主にどどんとふなどで)

 いいね!  2
 いいね!  2